SSブログ

名西塾 [名西塾]

PROJECT K : Kikko & Yuuki & Micchanの アナログブログ
2018.9.11(執筆担当:Micchan)たぶんVol.357
★公式HPにてお知らせも随時掲載中! www.project-kk.info を是非チェック!★

前回のブログ更新からだいぶ時間が経ってしまいましたが、中学生のレポートお手伝いについて。

私が少し、彼女のレポートのお手伝いをしましたが、中学生がレポートを書くということが思ったより大変であることが今回、よくわかりました。
中学生ともなると、単なる感想を書くだけでもいけないし、調べたものを書くだけでもいけない。

題材を選ぶことから、レポートの書き出し、そこから取材内容につなげて、問題提議まで持っていく。
できたら仮説を入れたり、自分の身近なこととの接点なんかも加えたりすると読み応えがある・・・
な~んて、自分が中学生の時ってどうだったかな~???
そんなことできたんだろうか・・・・

でも思い出したことは、私が小学校4年生の時の先生は、いつも宿題が「自由研究」でした。
それは、研究とはいえ、何をやってもよかった宿題。
例えば、漢字の由来や字画なんかを調べてまとめたり、単に計算ドリルをやってもよかったんだけど。
とにかく毎日毎日、宿題が「自由研究」でした。
母から後日聞いたところによると、ある日保護者会で問題になったらしいです。
「自由研究」って何をやらせればいいのですか?という保護者からの質問・・・

今になればわかるけれど、きっと、先生は、何をやってもいいけど、とにかく、自分で題材を見つけてそこにアプローチする訓練をさせたかったんだろうなぁ。
自分で調べたいこと、やりたいことを見つけて、行動を起こすことが大切だったのでしょうね。

私は、この一年間のおかげで、その後、自由研究が嫌いじゃなくなったし、むしろ好きなこと調べて
書いていいよ、という宿題が好きだったように思います。

では夏休みが終わり・・・、いく夏を惜しんで・・・
01.jpg
今年の円頓寺商店街
七夕まつりのハリボテ「チコちゃんに叱られる」のチコちゃんがありました☆
かわいい~

02.jpg
めっちゃ久しぶりに見た打ち上げ花火☆
最近♡とかできるんだ~
nice!(0)  コメント(0) 

名西塾 [名西塾]

PROJECT K : Kikko & Yuuki & Micchanの アナログブログ
2018.9.11(執筆担当:Micchan)たぶんVol.357
★公式HPにてお知らせも随時掲載中! www.project-kk.info を是非チェック!★

不安定な天候ながら、季節は秋に向かい、PROJECT Kでは毎年、夏の恒例でなかなか会えないお得様にお送りしている、summer card が、初秋の発送となってしまいました。

アナログブログを手に取って読んでいただいている方々は、いつもお会いできるので、cardとしてはお送りしていないのですが・・・cardの中身はいつもブログに書いていることです(笑)

でも一つ、ブログでは紹介していないこと。
それは最近の名西塾の様子でーす!
安心弁当屋さんのKikkoさんは、夜になると塾長Kikkoに早変わりするのですが、夏休みは夏期講習も入り、
とてつもなく忙しいようで、なかなかブログも書けない雰囲気なので、私が代わりに紹介します!

こちらは最近の塾の様子
01kakou.jpg

受験生も増えてきて、指導に熱が入っています。
もちろん、時折入る笑い声も名西塾らしい感じです。
最近はなんだか、模試もあるし、保護者会もあるし、本格的に塾です。(いや、塾なんだけれど・・・笑)
とりあえず、何より生徒のみんなも楽しそうで、何よりです(^^♪

そんな塾の生徒さんの一人に、夏休みの社会科の宿題で【専門家に話を聞いて、レポートを出す、しかも職業体験ではなく、社会問題として書く】というのを学校から出された子がいました。
どうやってレポートを書くか相談を受けたKikkoさん、「そりゃ、保育園がいいよ!」と、こと実のり保育園に取材に来てもらうこととなりました。

彼女は保育士さんから保育園の役割や必要性、社会的な課題など、いろいろ話を聞き、保育園の給食も試食しちゃったりして、「なんか楽しそう!私ここに就職した~い」と言いながら、せっせとレポートを書いて帰っていきました。
いや~、よかったね、PROJECT Kがいろんな系列の事業をしてて(笑)

そんなわけで、このレポートお手伝いの巻は、次回お伝えいたします!

nice!(0)  コメント(0) 

名西塾でのKikko節 [名西塾]

PROJECT K : Kikko & Youki & Micchanの アナログブログ
2017.06.06(執筆担当:Kikko)たぶんVol.10
★★★http://project-kk.info/を是非チェック!★★★
HPでPROJECT Kのお知らせを随時更新中です!!

最近のMicchanは私といる時によくこんなことを口にします。
「ああ中間試験が終わってよかったあ~。 だって試験前のKikko先生怖かったから、ホント、いつ話しかけていいか分からなかったもん」
そう言われても、私には全くその自覚がなく、いつも通りの優しい!?ボスだったと思っていたのです。

どうやら、試験2週間前頃から補習が増え、教えるのも長時間にわたるので、つい口調がきつくなるらしいんです。
ということは、生徒だってピリピリしているKikko先生に手を焼いていたかもしれない。
と少し反省をしました。
少しでいいのか???って声がどこからか聞こえてきそうです(笑)

そして先週の木曜日は、学校のペースに追われることなく、大事なことをしっかり楽しく考えてもらおうとリラックスムードで授業に臨みました。

一緒に勉強していたのは、違う学校に通う小学5年生のRちゃん、6年生のS君そして中学2年生のMちゃんの3人です。その時の会話をちょっと再現してみますね。

(以下全てKikkoの生徒に対する注意です)
「なにやっとるのぉ!!はやくやりなさーい」
「それはいかんわ!やり直ししだわさあ~」 
(注:いくらなんでも「やり直ししヤァ~」とは言ってませんよ。      
「やらなかんに決まっとるがね」

勉強の雰囲気を和ませるためにわざと大袈裟に名古屋弁を使うようにしているKikkoなんですが、それにしてもちょっと度が過ぎるかな?
だって私、そこまで品がないわけじゃあないし…と思い
「私、今からもう、名古屋弁を使わないからね。上品にいくから!!」と、彼らにそう言い放ち
「ほら、○○ちゃん、はやくやってください」
「それはダメですね。どういうふうにやるんだったかな?考えてみてください」

といつもより丁寧な言葉使いを冗談ぽっく使った途端、
「そんなのKikko先生じゃあなーい。私たちの嫌いな○○先生とおんなじしゃべり方だから嫌だあ~。つまらん」
と3人が3人とも声を揃えてそう言うではありませんか?学校が違うのに。

ある程度の反応は分かっていたものの、予想以上の不評にびっくり!!!

それぞれの嫌いな先生と同じしゃべりかたをして敬遠されてはたまらんと、すぐにもとの口調に戻ったわけです。

するとS君が
「僕たちの○○先生ってめちゃお上品に『ちょっと、ごめんあそばせ』って言うんだよ。」
「へえ~、いつ言うの?」→Kikko
「僕たちの椅子の後ろを通るとき。Kikko先生もそう言ってみる?」って言ってくれたので大笑いをしながら「嫌だよ、そんなの。」って言葉を返したら「でも、その先生、めっちゃ良い先生で面白いんだよ」って言うんですよね。

つまり、子どもたちに受け入れられるかどうかは言葉使いではなく、いかに、子どもたちの心のなかに入っていくかなんですね。

だって「ちょっと、ごめんあそばせ」っていう言葉って一つ間違えれば
「きもい」って言われるに決まっていますからね。
ということは、KIkkoだってきつめの名古屋弁でも心がこもっていれば、やはり子どもたちに受け入れられるだな~

学校できちんと印象に残る授業を受けた後でその学習内容に私が触れたとき、かならず子どもたちは学校の先生の口調を真似しながら
「だから○○○の○○○になるんだよね」って説明してくれるんです。
つまり、彼らにとってみれば、私の説明を聞きながら学校の先生の解説を思い出し
しっかり復習もできるわけです。
きっとこのことは高校になっても大学生になっても忘れないと思います。

こんなそんなで、楽しく過ごしながらもしっかり勉強もできました。
アッという間に帰り時間もとうに過ぎ、浮足立ち始めた子どもたちは「宿題、多くしていかんよ。忙しいんだから」を連発。
「なに言っとるの?土・日があるでしょ?忙しいときに工夫しながらこなすことによって、人の能力は
高まるんだわ~。大人になる練習だがね!!」
とこんなこと言っても今は分からないだろうな?って内心そう思いながらもKikkoはさらに反発。

しぶしぶ、了解した彼らたちは、早く帰りたーい!!と言っていたのもかかわらず、こっそりと教室の外で他の子が終わるのを待っていたようです。
みんな帰る方向も交通手段も違うのに、一緒に帰って行きました。
またまた、言っちゃいます。 ああ~、塾っていいなあ~   




スタバの当たりくじ [名西塾]

PROJECT K : Kikko & Youki & Micchanの アナログブログ
2017.05.07(執筆担当:Youki)たぶんVol.306
★★★http://project-kk.info/を是非チェック!★★★
HPでPROJECT Kのお知らせを随時更新中です!!

5月に入ってしまいました。
ここまでくると、今年ももう折り返しが間近となり、ドキドキしてまいります。

保育園の子どもちゃんは、連休前にちょっと足を延ばしてのお散歩でノリタケの森まで行った模様。
01.jpg
後ろ姿がかわいい~♪♪♪

02.jpg
こちらは晴天だった別の日の写真

鯉が泳いでます~

最近は、めっきり保育園の活動報告が多い私・・・。
でも、先週のYoukiさんのブログにもあったように、PROJECT Kもしっかりみんながんばっております。
まずは、なんと名西塾に新しく、T先生が仲間入りしました!!・・・仲間入り、か?

Kikko先生指導のもと、主に高校生の理数科目を見てもらう先生です。
実は、先日、T先生とKikko先生の面接に同席させていただきました。
若くてもしっかりして、でも穏やかないい先生だなと思います。
面接だったので、T先生は緊張している様子でした。
でも、部活はオリエンテーリングに入る予定、というT先生にKikko先生が、「あぁ、方位磁石とか使うやつね~」と答えたら、とっても嬉しそうに「そうです!知ってるんですか?!」と。
私もKikko先生も、彼のその初々しい反応に思わず笑顔になり、こういうふとした瞬間にその人なりが出るんだなぁと実感。

そして、失礼ながら、なかなかT先生の名前が覚えられなかった私。
「ごめんね、もう一度、お名前教えてください」と聞いたところ、こんなふうにイメージして僕の名前を覚えてください、と自身の苗字に使われている漢字から連想できるように覚えるコツを教えてくれたのです。
(名前はここでは伏せますが・・・) なるほど!これならもう忘れないね!

思い返せば、Kikko先生も名西塾時代に、そういう何か覚えるコツをよく教えてくれました。
名西塾生には、とってもおなじみの
「should:~すべき、は“シュドゥベキ”」や
「take+目的語+副詞 で“つれテイク”」
などは、Kikkoオリジナル語呂合わせ?で、
何度も教えられたものです。

きっと、そんなKikko流教え方を素でやってくれる彼なら子どもたちにわかりやすく教えてくれるに違いない!!と、確信できた出会いでした。
神様、いい人にめぐり合わせくれてありがとうございます!


さて、皆様GWはいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は小さなラッキーが一つ。スタバに入ったある日のこと。
04.jpg
会計時にこの長~いレシートが出てきました。

すると店員さん、少々興奮気味で「お客様、このレシートご存知ですか?!これ、私たちもなかなか見れないんですけど、当たりレシートなんです!サイトで付与される番号を書いてもらったら飲み物がなんでも無料なんですよ!」

ほほ~♪♪♪っていうか、当たりというより、
スタバにそんなシステムがあったことに驚き(笑)
「へぇ~、じゃ記念に写真とっとこ~」って言った私に店員さん、笑ってたけど。ラッキー。
実はわりとくじ運がいい私。そういうところで運使っちゃいかんよな~、とは思いつつ、ほくほくなのでした。


受験を終えて [名西塾]

PROJECT K : Kikko & Youki & Micchanの アナログブログ
2017.04.03(執筆担当:Micchan)たぶんVol.301
★★★http://project-kk.info/を是非チェック!★★★
HPでPROJECT Kのお知らせを随時更新中です!!

今週末あたりがお花見にベストBなタイミングになるんでしょうね。
この季節になると花の種類も豊富で幸せな気分になりますね[黒ハート]
花の大好きなKikkoは先日久しぶりにウキウキ気分でバラとラナンキュラスを買って、我が家とPROJECT K のオフィスに飾ったのですが、正直に告白しちゃいます!!

★庭やベランダの木々や草花の手入れの行き届かなくなることをいつも忙しいせいにしています。
★ベランダの花々の水やりが不十分で枯らしてしまうことをベランダに出た時の暑さ・寒さのせいにしています。
★水やりが何よりの栄養だということが分かっていても、萎れかけている彼らの前をじょうろを手にすることなく通り過ぎてしまうことがあります。

しかしながら、そんな悪条件のなか、冬眠から覚めたかのように新しい芽を吹き、可愛らしい蕾を付け始めたのを発見できる今の時期が私はだーい好きです!!!
彼らの逞しさにKikkoは毎年元気をもらっています。

でもでも、今年はいつもとちょっと違うんです。
なんていうか、解放感が断然大きいんです。
長――――いトンネルからくぐり出たら、目の前にぱーっと明るい景色が広がっている感覚がありました。

この感覚って久しぶりのような気がするなあ~
なんだろ?? どうしてだろう??
昨年10月に開園した「こと実のり保育園」の運営にも少し慣れてきたからかな??
うーん、それでもないな。なんだろ??
あっ、そうだ!!
高校入試の発表が終わったからだ!!

一昨年秋より、一時中断していた生徒募集を再開し、Kikkoは名西塾の先生としてちょっと久しぶりに中三の受験生(A君)の指導をさせてもらいました。
久しぶりの中学生の全教科の個別指導ということで正直不安もありましたが、入塾説明会の時にお母さんと一緒に来てくれたA君と話をしてみて、直感で行けそうだ!!と思ったことは今でも鮮明に覚えています。

お母さんやA君とちょっと話しをしてみて、彼が今やらなきゃいけないこと、変えていかなきゃ
いけないことがなんかピーンときたんです。
中学生との話し合い、親との話し合いは確かに久しぶりだったんですが、自分の勘は鈍っていないかも・・・と彼から自信をもらいました。

最近では珍しくそれまでどこの塾へも通ったことのなかった彼は本当に頑張ってくれ、入塾当初にはちょっと難しいかも…と思っていた第一志望校にも見事合格してくれました

Youkiをはじめ、このブログの執筆者のメンバーでもあるMicchanやときどきブログに登場する名西塾の卒業生が通っていた頃の塾はクラスごと科目ごとに担当の先生が決まっていました。
ところが、全教科をKikko1人で見なければなりませんし、彼の意向や彼に合った志望校選びもしてあげたいなと思うと、責任は重大で後半はちょっと大変でした。
だからこそ、合格発表の日は朝からなんだか落ち着かなく「第一志望校に受かりました!!!」っていう電話をもらった時はまるで我が子が合格したかのように嬉しかったです。

そんなわけでPARTY大好き人間のKikkoがお祝い会をやらないわけがないですよね。
先週の金曜日に他の生徒と一緒に盛大に「進級お祝い会」をいたしました。
場所は、名西塾設立のオリジナルメンバーで、今は「こと実のり保育園」の給食をKikkoの片腕になって作ってくれているSaemiさんの息子さんのカフェ「cafe star platinum-the world」です。

20170331_201229.jpg
自分で言うのなんですが、こういう時のKikkoって若く見えませんか(笑)


大学受験に向けて [名西塾]

PROJECT K : Kikko & Youki & Micchanの アナログブログ
2016.11.22(執筆担当:Micchan)たぶんVol.283
★★★http://project-kk.info/を是非チェック!★★★
HPでPROJECT Kのお知らせを随時更新中です!!


「え?! 今から書くの?!ブログ!!」 by Kikko

現在、11:42。
そうです、書くのです。
火曜日のお弁当に間に合わせるアナログブログ。
最近のKikkoさんは保育園の給食も毎日準備して、目まぐるしい忙しさ!!
そして、つい先ほども「じゃあ、私が給食を!」「じゃあ、私がブログを!!」とバタバタと役割分担(笑)

ですが、この、あうんの呼吸で物事が進められることはとても大切なことで、この呼吸があう人と仕事ってものはしたくなるものです。
そんなわけで、こと実のり保育園の話題が続いていましたので、本日はPROJECT Kの活動についてのご報告♪

まずは、以前ちらりとお知らせしました、12月10日(土)~18日(日)開催の絨毯展
DMができました!!って実はまだ印刷中・・・。ここでは一足早くお見せします。
01.jpg
02.jpg

今回は、去年とは変わって、暖色系からブルーを基調としたものにしてみました。
そしてカーブを描く赤のラインは、ある朝ふと降りてきたものです。
いいかどうかわかりませんが、私にも降りてくるときってあるんです(笑)
たくさんご来場いただけるといいなぁ。


そして、名西塾では、最近、人生の岐路とも言うべき大学受験を控えた高校生が勉強しています。
高校生ほどにもなると、自分の考えがよりはっきりとしてくるので、Kikko先生が勉強の仕方についてレクチャーしても、あーでもないこーでもないと自身の意見を述べたりします。
そのやりとりがとっても面白くて、ついつい聞き入ってしまうのですが(笑)

でも私も高校生の時、いろんな人がいろいろ言ってくれても、なかなか自分に勉強のエンジンはかからず、「あーあー、素直に聞いとけばよかったのになぁ」と思うことは多々あります。
きっとあの時、私の周りにいた大人たちもそんな経験をしてきたからこそのアドバイスをしてくれたんだろうと思うと、いつの時代もこのループは続くのだ、と感じます。

私が高校生の頃、名西塾には、それはそれはこわ~~い先生がいまして。
いや後々、他の先生たちから「いやあの先生は怖くないよ、優しいよ」と散々言われたのですが、私にとっては背中が凍る怖さだったのを思い出します。
こう聞くと、何をされたのかと思われるでしょうが、ごくごく頭のいい兄貴的な先生だっただけなのですが、その頃の私はあまりに高校の数学がチンプンカンプンで、授業について行けなかったかな、とも思います。

怖かったけど、怖かったけど、その先生は、数学チンプンカンプンの私に、ある勉強法を教えてくれ、それをずっと高校の自習室でひたすらやり続けたこともよく覚えています。
周りの子たちはそんなやり方してなかったけど、私にはあの先生が言ったことならやろうと思えたんでしょうね。

そしてその時やった問題と解答のノートやら用紙やらは、今でも捨てられずに大事にしまってあります。
・・・あぁ、断捨離できないわが人生。

でも、きっと彼らも、今の頑張りが後に振り返って、後悔ではなく、心温まるいい思い出となりますように・・・



中学生の感想文 [名西塾]

PROJECT K : Kikko & Youki & Micchanの アナログブログ
2016.10.04(執筆担当:Micchan)たぶんVol.276
★★★http://project-kk.info/を是非チェック!★★★
HPでPROJECT Kのお知らせを随時更新中です!!

こんにちは。
連日の雨により、履く靴が次から次へと濡れていく・・・いやだなぁ。
と思った一週間でした。

先週は、中学校で体育大会を開催した学校も多かったようで、名西塾の生徒くんたちは、
夏の名残の日差しに焼けて、真っ黒になってきたり、鼻の頭を真っ赤にしてきたり。
そして皆、一様に、「はぁ~~、疲れた~~」・・・・・(^.^)

中には、声を枯らして来た子もおり、「声どうしたの?風邪?」と聞くと、
「ううん、すっごい応援したの」との答え。
そうか、そうか、うんうん、素晴らしい!!!
声を枯らして応援するなんて、学生こそがなせる青春の業!!!

そして、中学生の大変なところはその後で、体育大会の感想文を書かなければいけないのだそう。
勉強もあるわ、部活もあるわ、行事をやったら感想文も書かなきゃいけないわで大変だなぁ。
と思わず、ちょっぴりかわいそうになってしまいます。

そういえば、先日、きっこ先生と塾に来る予定を組んでいた生徒君も、すでに習い事と部活でスケジュールがいっぱいな自分自身につぶやいてたなぁ
「いつ勉強するかが、問題なんだよねぇ~」って。
私は横で聞いてて思わず笑ってしまいましたが、本人にとっては、真剣な悩みですよね。

大人になって仕事をすると、いかに時間を自分で生み出して効率よく仕事をするか(逆もしかり)、ってことの大切さと大変さを実感するわけですが、この訓練を中学生からすでにしているのかもしれないなと思うと、思わず応援したくなります。
中学生、高校生はこういうところでも、まさに大人への階段を上がっているわけです。

最近の塾の風景
20160726_180152.jpg

学校から出された宿題のはずの体育大会の感想文、塾に持ってきた生徒君がいました。
自分でも時間をやりくりしたのでしょうが、うまく書けずにどこかで困っていたのでしょうか。

そんな時のきっこ先生は柔軟です。
書くことも勉強だからと、今、この塾の時間で書くように言いました。

400字詰め原稿用紙の2枚分。
「こんなに書けない!」と嘆いていた生徒君。
そりゃそうです。
「体育大会がありました。私は〇〇競争に出ました。負けて悔しかったです。」
では、まったく足りていません。

たまたまその場に居合わせた私ときっこ先生、なんとか彼の心の動きを導き出せないかと、あの手この手で探りを入れます。

「〇〇君がぶっちぎりで1,000メートル優勝したの」「その時、君はどうしてたの?」
「応援した。」「声が枯れるくらい応援したんだね。」「〇〇君が優勝したとき嬉しかった?」
「まあね。でもさ、僕が出た競技のことも書かなきゃ。」
「そりゃそうだ。何に出たの?練習はどうやった?本番ではうまくいったのかな?」

てな具合(笑)
だんだんと1枚目の半分まで書けてきました!

きっこ先生は常々言っております。
「大人は感想文の書き方を教えないのに、なぜか宿題には出す。」
こうなったら、次は感想文教室でもする?!

「最後は自分で書くよ」と言って帰っていったこの生徒君、果たして最後まで書けたのかは
次回のお楽しみー♪


ぜんまい仕掛けのミッキーで [名西塾]

PROJECT K : Kikko & Youki & Micchanの アナログブログ
2016.08.23(執筆担当:Micchan)たぶんVol.270
★★★http://project-kk.info/を是非チェック!★★★
HPでPROJECT Kのお知らせを随時更新中です!!

お盆も終わり、オリンピックも終わり(;_;)、これからは残暑との戦い・・・
オリンピックが終わり、燃え尽き症候群のように、昨日は何のスポーツの生中継もない深夜のテレビに「はぁ~、つまんないなぁ」と思わずため息をつきました。
いや、それなら、早寝すればいいんですけどね(笑)
しかしながら、やっぱりオリンピックは盛り上がっていいなぁ。
昔は、4年に1度で夏・冬の同年開催だったので、その盛り上がり方も好きだったんですけど・・・。
今回は、メダルラッシュもあって本当に忙しいオリンピックでしたね。
個人的に一番感動したメダルはあったけれど、どの競技・どの選手からも、
世界の舞台に立つことの才能と努力のスケール、そこに挑む勇気を見せてもらえてよかったです。

さて、名駅の我らの舞台である名西塾には、夏休みの生徒くん・生徒ちゃんたちが連日ワイワイと通ってくれています。
昨日は小学校1年生の子にKikko先生はこんな授業を。
20160822_103847.jpg
20160822_103948.jpg
20160822_104111.jpg

並んでいるのは、Kikko先生が集めたミッキーくんたち。
ミッキーくんにもいろんなタイプのものがありますが、なんでもKikko先生はゼンマイ仕かけに目が
なく、ゼンマイのついたミッキーくんたちをせっせと集めたんだとか。
20160823_112806.jpg
20160823_112800.jpg

そして、ミッキーくんの背中には「ユウキ№2」と書いてあります。
が、これは「ユウキ1号、2号」という意味だそうです。
ユウキ1号って!
Youkiさん、"鉄人"みたいになっちゃってるし!(笑)

このミッキーくんたちを使って、
「一人だけ、向きの違うミッキーくんは右から何番目かな?」
「じゃあこの中で、1人だけ違う子はいるかな?どこが他とは違うかな」

また違う、複数個あるドラえもんの消しゴムを使いながら、
「小さいドラえもんと大きいドラえもんに分けてみよう」
「じゃあ大きいドラえもんのグループは小さいドラえもんのグループよりいくつ多いかな」

といった授業が繰り広げられておりました。
小学1年生の生徒ちゃんは、オリジナルな彼女自身のツボがあるようで、
そのツボに入ると「ケタケタケタ」っと可愛らしく笑い、とても楽しそう♪♪♪

終わったあとにはKikko先生も「こういう授業がいっぱいやりたいなぁ」と、とても満足げ♪
こんな風に、グループに分けたり、数字を扱うことへの入り口に入れたらとても楽しいでしょうね。
大人になったら忘れてしまうかもしれないけれど、でもそうした思考の入り口が楽しいものかどうか、の印象はとても重要なものなんだろうと思いました。

名西塾では、Kikko&Youkiさんがお勧めの絵本を使って授業もしてくれます。
その絵本はとっても楽しくて、面白くて素敵です。
子どもの頃のお気に入りの絵本は宝物のようですからね。

私が小学校の時に大好きだった絵本は「ゆうびんサクタ山へいく」という絵本です。
主人公のサクタくんが、おばあちゃんにお手紙を届けたくて、勝手に郵便屋さんのトラックに乗り込んでしまい、冒険するお話です。当時、学校の図書館で出会って、何度も何度も読んで、でも自分の手には入れられなかったのですが、大学生になってその話を友人にしたら、この本を見つけてプレゼントしてくれました。
大人になってやっとこの手にめぐってきたこの本は、今、私の宝物となりました。

Ehon_36318.jpg
60959138_o1.jpg
こういう、鉛筆のタッチの絵が今も好きですが、子どもの頃から、やっぱり好みはこうだったんだな・・・


プレゼントはおそ松さんのとど松さん [名西塾]

PROJECT K : Kikko & Youki & Micchanの アナログブログ
2016.07.05(執筆担当:Micchan)たぶんVol.264
★★★http://project-kk.info/を是非チェック!★★★
HPでPROJECT Kのお知らせを随時更新中です!!


今朝、私は歯医者に行ってまいりました。
いつもより遅くに出勤させていただき、現在11時15分。
このブログは、12時のお弁当販売に合わせて発行しているので、今から書いて、印刷しなければなりません。
・・・って、これじゃ大慌てでお弁当作ってるKikkoさんみたいじゃないか!

実は、先ほど通勤途中に、お弁当の材料の買出しから戻ったKikkoさんに偶然会いました。
私が「すみませ~ん、今からブログ書きま~す」と言ったら、
Kikko⇒「今からで大丈夫??ちゃんと書かないかんよ!!内容の濃いものをッ!!!」
との叱咤が!!
はい。日々、厳しいKikko代表のもとでお仕事しております(泣)。プププ、なんちゃって(笑)

こういう時間のない時は、いかに事前に、「何を書こうか、どういう構成で、オチはどうするか。でもちょっと面白みもプラスするには何がいいか・・・」と頭の中で思い巡らすことがスピードアップの秘訣なのだと思っています。そこで今日も、しっかり考えてきましたよ、歯医者の診察台の上でね!!


今日は、やはりこれ、最近かなり忙しい名西塾について書きます。
何が忙しいかと言われれば、中学生の子どもたちには中間試験、期末試験があっという間にやって来るし、そしてもうわずかで夏休みも来てしまうのです!!

そんな中、私も微力ながら、とある小学生の男の子の勉強をみています。
去年の冬から通ってくれている兄弟の弟くんなのですが、うまく勉強が進む時、進まない時、コミュニケーションがうまくとれない時、でも一緒に笑って勉強できる時、いろんな時間がありました。
その都度、私なりにどうしたら伝わるかな、どうしたら勉強に集中できるかな、得意なこと・苦手なことは何かなと考えてきたつもりなのですが。

実は、先日、その彼から
とってもとってもとーーーっても嬉しいサプライズをもらいました。

それはこれっ!!!!
20160705_111020.jpg

20160705_111056.jpg

20160705_111105.jpg


中身はこちら!
お手紙と、手作りプラバンのしおりです!!
その日、塾に来た彼はちょっと照れながら
「そういえばさぁ、 みっちゃん先生にいいもの持ってきたよ。 いつもお世話になってるから、お礼」

えーーーー!!
なにそれ!!嬉しい、嬉しい!涙出そうだし!

お手紙の中身は内緒ですけど、ちょっと楽しく、でも感謝の気持ちが書いてあって、思わずニッコリです。

そして、作ってくれたプラバンですが、書かれているのは、おそ松さんのとど松さん。そして、お母さんがリボンも付けてくれたんですって。
彼は、もともと絵を描くことや物を作ることが好きなんですが、こういう彼の魅力をぐっと伸ばすことが大切だな~とあらためて感じる一件でした。

思い返せば昔から、Kikko先生もそういうところを大切にしてくれてたと思います。

この日、この兄弟が腕相撲をしよう、というので、勉強の休憩がてらに腕相撲を真剣勝負。
結果は、私の勝利!!!やったあ!
え?大人気ない?、小学生と中学生を相手に??
いえいえ、勝負なんで(笑)

思い返せば、私も手間をかけさせたであろう子ども時代にいた名西塾の先生達も、みんな毎回子どもとこうやって、勉強のことも勉強以外のことも、その都度一生懸命に向き合ってくれたんだなぁと感謝の気持ちでいっぱいです。

というわけで、夏期講習もがんばっちゃうか?!
いや、たまには、息抜き納涼会でもするか?!
なにわともあれ、忙しい夏休みの気配がするこの頃なのでした・・・。


名西塾の血が騒ぐ?! [名西塾]

PROJECT K : Kikko & Youki &  Micchanの アナログブログ
2016.2.2(執筆担当:Micchan)Vol.244号
★★★★★ www.project-kk.info 是非チェック!! ★★★★★

今月、名西塾はまたも!!新しい塾生が来てくれます!!
そうです。先日Kikkoさんのブログで紹介しました、きっこ小学校に通っている兄弟くんです。
私もちょっと彼らと話したのですが、楽しい楽しい♪とってもいい子たちです。

しかも、初回面談の次の日、塾に来てみてびっくり!
こんな上手な落書きが残っていたのです!
ドラえもん.png
ドラえもんがウィンクしてます!

私達大人は全然気が付きませんでしたが、お母さんやお兄ちゃんの面談中に書いていたんですね。
お兄ちゃんのことで真剣にお話しているのに!と怒る大人もいるかもしれませんが。

いやいや、面白いじゃありませんか。
前回のYoukiさんのブログにもありましたけど、子どもの感性ってすごいね~。

そんな名西塾。
先日、多忙を極める塾長Kikkoに変わり、私、Micchanがほんのちょっぴり数学でピンチヒッターを務めることがありました。
”おいおい、大丈夫か?”と思ったそこのあなた!はい。私もドキドキでした・・・。

彼は中学2年生。その日の数学は連立方程式。
そうか・・・連立方程式か、それならなんとかなるかなぁ・・・ドキドキ・・・と始まった授業。

彼は言われた範囲までの宿題を、わからない箇所は飛ばしながらもきちんとやってきておりました。
ふんふんと、やら×やらを付けて、とある問題に来て、私は言いました。
「おしいなぁ、ここまでできとるのに~」(名古屋弁)

すると、彼はニヤリと笑って言いました。
「んふふ。似とる」

私⇒「はっ?!誰に?きっこ先生?」


そして彼は続けて言ったのです。
「うん、の付け方も似とる」

思わず私。⇒「やだ、やめてよぉ~~~!!!」

二人⇒爆笑

対面して教えているので、逆さまから赤ペンで、○×を付けるのですが、どうもペンの使い方やら、をつけるスピード、筆圧など、似ているらしいのです。

あ~恐ろしい!これも名西塾の血がなせる技なのか!!
決してKikko先生からの付け方を教えてもらったわけではないのに、DNAに任せてやっておりました。

しかし、やだやだ、と言いながらすごく楽しかったのも本音。
何って、やっぱりそういう若い感性を共有して、若い子と一緒に「わっはっはっ」と笑うのは、元気がもらえます。Kikkoさんの若さの秘密はまさにこれなのでしょう。
これからは、これを独り占めさせませんので、皆さんご安心を(笑)

最近話すのですが、これ、やっぱり家庭でも学校でも大事な要素なんじゃないかと思うわけで、大人が子どもと一緒になって「わっはっはっ」と笑うことで、子どもも安心してのびのびできるんじゃないでしょうか。

余裕がないときは、できないこともありますけどね。

話は戻りまして、その中学生の彼、先日は疲れた感じで塾に来ました。
「どうしたの?」と聞くと、なんと、職場体験で一日ミスタードーナツで働いてきたんだとか。
そして「明日もっす・・・」
そうか、そんなことするのか、大変だなぁ、今の中学生は。

そんな疲れた彼を前に「えー!!見に行きたい!行ってもいい??」と我ら3人は大はしゃぎ。
さすがに行きませんでしたけど、Kikko先生はその昔、塾生が通う学校で体育祭や文化祭があると、見に来ていました。そしてどの保護者よりも目立つ・・・。

私も中学生の時の体育祭では、友人からすごい勢いで伝言が回ってきました。
「ねぇねぇ!きっこ先生来とるよ!!」
そこには、ちびちゃんYoukiの姿もありました。懐かしいね(o^^o)♪
さぁ今日も、声をあげて笑っていこー!!

20160125_163000.jpg
前回Youkiさんレポートでご報告したピカソのレクチャーでお出ししたいちごのロールケーキです。
美味しいものも同様に心のエネルギーですね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。