SSブログ
Kikkoのこだわり ブログトップ
前の10件 | -

Kikkoのアンチエイジング三種の神器 [Kikkoのこだわり]

 
PROJECT K : Kikko & Youki & Micchan のアナログブログ
2019・5・28 執筆筆担当: Kikko372号
★公式HP www.project-kk.info 是非チェック

自転車転倒事件からほぼ2カ月が経ち
お陰さまであのパンダ顔面から以前の顔に復活いたしました。
あまり、美容には関心のないKikkoもさすが
このまま、あざのように残ったらどうしよう???
と不安がよぎり、出来る限りの努力をしてみました

名付けて
Kikkoのアンチエイジング三種の神器
下の写真です。治った今も続けていますよ


左から 
無農薬レモンをミネラルウォーターに一晩冷蔵庫に入れておき朝を起きたら飲む
このストロー付きガラス容器はKikkoのお気に入りなんです
真ん中    
ブロッコリーのスプラウト サラダなどに加え毎日1パックが目標

昆布を一晩ミネラルウォーターに一晩冷蔵庫に入れておきチョコチョコ飲む
昆布のヌルッとした成分がダイエットにもいいらしいです

アンチエイジング.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

セレブKikkoになったわけ [Kikkoのこだわり]

PROJECT K : Kikko & Yuuki & Micchanの アナログブログ
2019.4.9(執筆担当:Kikko)たぶんVol.366
★公式HPにてお知らせも随時掲載中! www.project-kk.info を是非チェック!★

おはようございます。
新しい元号が決まってから、ほぼ一週間経とうとしています。
皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
Kikko個人的な一番のニュース
「Kikko、自転車で転倒し額をつよく打つも、奇跡的に血を流すことなく骨折もせず平常通りの生活が送れている!!!」

これぞ、まさしく、不幸中の幸いなり。

一瞬のことだったので自分がどういう体勢で転んだかは全く分からないのですが、翌日病院に行く前に、お墓参りに行ってご先祖さまにお礼を言ったほど運がよかったのです。

自転車のハンドルにかけていたトートバッグが車輪とフレームの間に挟まれ、急ブレーキがかかり前方に自転車は半回転したんです。

ああああ 立てな~い。
なんか、おでこがふくらんできたあ~
きっと顔が傷だらけになってるんだあ~
さすがのKikkoも今回ばかりはダメだわ~~
救急車に運ばれるかも…

・・・でも、待てよ。なんか立てそう。
恐る恐る立ってみたら意外と足とか手は大丈夫。
怖いけれども鏡で顔を見てみよう。
あっ、ダメだ。化粧ポーチが入っているトートバッグは挟まったまま全然抜けない。
自転車の前輪が動かない。でも、ひっぱってなら後輪で動きそうだ。

という具合にずるずると家まで自転車を引っ張って帰ると、そこには作業中のHideoさんがいました。
自宅の近くの転倒だったこともラッキーでした。

あれあれ??
私の顔をみても、びっくりしてないじゃん。

事務所の鏡の前の立ち、自分の顔を覗き込んで見てみると顔がぐちゃぐちゃにはなっていなーい!!
血も流れていなーい!!
目もちゃんと見えている!!

我が夫、Hideoは心配したり怒ったりすることも一切なく、「Kikkoさんなら、さもありなん」って感じで冷静に自転車からトートバッグを外してくれていました。

みるみるうちに瞼が腫れてきましたが、そのことを私に伝えることもなく、「今から、保育園に行って新しいスタッフの面接に行ってくるから」と言っても止めるわけでもなく「気を付けてね」と声もかけてくれるわけでもなく、「うん」って返事をするいつものHideoでした。

何事もなかったように接してくれたことが、かえって私に安心感を与えてくれて嬉しかったです[黒ハート]


ただ、左目は醜いパンダになっているのでサングラスをして外出しています。
セレブっぽくないですか?

02.jpg

先週、穏やかな時代になりますようにって言っていたばかりなのに・・・ね。
皆さまもどうかお気を付け下さいませ。

nice!(0)  コメント(0) 

新元号は令和です [Kikkoのこだわり]

PROJECT K : Kikko & Yuuki & Micchanの アナログブログ
2019.4.2(執筆担当:Kikko)たぶんVol.365
★公式HPにてお知らせも随時掲載中! www.project-kk.info を是非チェック!★

新しい元号が決まって二日目の朝を迎えています。
昨日は日本中の多くの人たちが新しい元号が決まる瞬間をかたずを呑んで待っていたのではないのでしょうか?
私もそんな気持ちで発表を待っていた一人だったのですが、なんと、うかつにも歯医者の予約を11時30分にしてしまっていたのです(苦笑)

それでもなんとかリアルタイムで新元号が発表される歴史的瞬間を見たい!!!
(繰り返しニュースで使われていた「歴史的瞬間」は大袈裟だと思っていましたが私も使っちゃいました。)

と遅刻覚悟で近くの駐車場に車を停めラジオと携帯のネットニュースに釘付け状態で待つこと5分。
さらに5分。
いっこうに菅官房長官は壇上に現れず、さすがそれ以上の遅刻は許されないリアルタイムで知ることを断念し致し方なく歯医者へと向かいました。
no.jpg

結局、帰りに立ち寄ったこと実のり保育園で「令和」と知りちょっとほっとしました。

個人的には「泰」や「永」は使ってほしくはないなと思っていたからです。
「れいわ」という音の響きがよく「令夫人」「令嬢」という漢字のイメージからも品の良さが感じられ
私は気に入っています。

万葉集に出てくる「令月」の意味は「よい月」という意味らしいですね。

それにしても、昨日は新年度の、そして1週間の仕事の始まりでもある4月1日月曜日で、晴れ渡った青空も広がり、新しいことがスタートするに日にふさわしい日でしたね。

最近って国内外問わず、何か新しいことが決まったり、誰かが新たに重要なポストに就いたりするとすぐに「成り行き不安から日経平均株価かどうの」とか「期待感からニューヨークダウがどうの」とか連動して経済が揺れ動きだし、不安な思いにかられることが多いような気がします

でも昨日は日本中の多くの人たちが純粋な気持ちで新しい元号を自分たちの物として受け取ったのではないでしょうか?

昭和・平成という二つの元号をまたぎ令和という新しい時代をこれから何年か生きていくって思うと、
日頃、自分の年を実感することってなかなかないのですが、私って結構長く生きてきたな~。

私たちの年代は「戦争を知らない子どもたち」として育ってきたので、二度と繰り返してはならない戦争があったのは昭和だったのですが、かなり平和に生きてきました。
平成は戦争こそなかったものの大きな地震が3つもあり、最近では自然災害による被害が年々大きくなっているようで心配です。
とにかく「令和」においては穏やかで健やかな時が刻まれ続くことを望むばかりです。

すこし、話は変わり、20世紀もあと1・2年で終わろうかという時に、Youkiをアメリカの高校に送り出そうと決めたと思います。

「Youkiはこれから21世紀を生きて行く人。私は20世紀を生きてきた人。そんな私がそばにいてとやかく言っていては彼女の個性や発想を私がダメにする」と思い、単独での高校留学を決めさせました。

彼女の個性や発想が花開いているか?開いていくか?は別にして、今ではすっかり頼れるコ・ワーカー(CO・WORKER)に成長しています。

そんな「昭和」生まれ「平成」育ちのYoukiさんが、彼女の娘“ちびっこMちゃん”や“名西塾生”そして“令和生まれのこと実のり保育園の園児たち”にどんな言葉をキーワードにして新しい時代にマッチした子育てをしていくのでしょうか?
そしてどんなレッスンを繰り広げていくのでしょうか?

楽しみでーす♪

01.jpg
Kikkoもほしかったな~号外
でも危険極まりない状態だったみたいだね

nice!(0)  コメント(0) 

大野くんの夏休み [Kikkoのこだわり]

PROJECT K : Kikko & Yuuki & Micchanの アナログブログ
2019.1.29(執筆担当:Kikko)たぶんVol.364
★公式HPにてお知らせも随時掲載中! www.project-kk.info を是非チェック!★

先週末から今週にかけて猛威が一向に収まらないインフルエンザ受験生とほぼ毎日顔を合わせている Kikkoも念のため検査を受けました。
陰性の結果を聞きほっと一安心!

そんな中、グランドスラム連覇の偉業を成し遂げた大坂なおみ選手

そして、「嵐」の活動休止(無期限の?)
 
・・・と、悲喜こもごものニュースがまさに嵐のようにメデイアを駆け抜けていきました。
ただ「嵐」の勢いは急には弱まりそうもなくあちらこちらで吹き続けていくでしょうね。
04.jpg
06.jpg

とくに「嵐」のファンと言うわけでもないのですが、なぜか、大野智君は気になる存在ではありました。

「自分の時間をとくに大切にしている子だな~」っということはNHK「伊藤若冲」のナビゲータをしていた時に送った何気ない目線に感性の鋭さを感じて思いました。

自分の自由な時間を持てないって辛いことですよね。
05.jpg
実は私も色々なことが嫌になり、15年前にほとんどすべての教材を処分し、今のマンションに活動の場を移しました。いろいろなことを自由にやってみたくなって。

でもでも、また、新しい教材を買い足しながら、塾の先生をマイペースで楽しんでいます。

「きっこ先生!!」って呼ばれながら。

「普通のおばさんになりたい!」って引退したけれども何年か後に復活した演歌歌手の気持ちがよーく理解できました。

だから、「嵐」も気分のいい時にステージやテレビに出てくれたらいいよ。
決して、引退とか解散とか明言しないで・・・   そっちの方が格好いいから!

<補足コメント from Yuuki>
どうしたって「普通のおばさん」にはなれないでしょうねぇ、Kikkoは。
存在そのものが“普通”じゃないし、“おばさん”という空気感からはほど遠いですから(笑)
nice!(0)  コメント(0) 

Kikkoの好きなラナンキュラス [Kikkoのこだわり]

PROJECT K : Kikko & Yuuki & Micchanの アナログブログ
2019.1.22(執筆担当:Kikko)たぶんVol.363
★公式HPにてお知らせも随時掲載中! www.project-kk.info を是非チェック!★

ピンクの花はラックスとの交配で生まれた「ラナンキュラス・ラックス」という新種で光沢があり光が当たると輝いて見えるんですよ。
01.jpg

チューリップは意外と自己主張が強く一緒に飾る花を選ぶのが難しく一輪だけにして、居心地のよさそうなポーズで飾ってあげました。
03.jpg                


02.jpg
「禁煙」タイルの効果いまだになくHideoさんは意志強く喫煙を続けております(笑)

皆さんはどんな花がお好きですか?
私、Kikkoの一番のお気に入りの花はなんといってもラナンキュラスです。
Youkiが中学生のころからお世話になっている「風遊花さん」にこの時期に顔を出すとご主人が
「川瀬さん!ラナンキュラス、可愛いのが揃っていますよ。見てみます?」と、とても嬉しそうに声をかけて下さいます。

Kikkoはこの1・2週間なかなか風邪がすっきり治らず、「こりゃ~、なんとかせねば!!!」と気合を入れ、昨日は思いっきり贅沢をしてたくさんのラナンキュラスを買い込み、時間をかけて飾ってみました。
おかげで気の流れもとっても良くなったようで、すっかり元気になりました♪
皆さんも一足早い春を感じ下されば幸いです。

nice!(0)  コメント(0) 

家族写真 [Kikkoのこだわり]

PROJECT K : Kikko & Yuuki & Micchanの アナログブログ
2019.1.15(執筆担当:Kikko)たぶんVol.362
★公式HPにてお知らせも随時掲載中! www.project-kk.info を是非チェック!★


今年用のKikko & Yuukiの年賀状は、とてもメモリアルなものでした。

というのも、私たち家族3人(Hideo& Kikko & Yuuki)の写真を長年撮ってもらっていた“森 一生さん”という写真家の方に、とても久しぶりに、ちびっこMを交えた「女三代写真」で撮影をして頂いた写真で出すことが出来たからです!

加工済みの3代写真.jpg

いかがですか?
なかなか広くはお見せしない、“Grand mother顔”のKikkoです(笑)
それはもう見事な“Grand motherバカ年賀状”と称し、気合も十分に書きまくりました。

すると、ここ最近の年賀状とは違うテイストだったためか、友人・知人から随分とお誉めの言葉も頂きました。

そんな友人の一人から
「愛情溢れた美しく優しい写真で見惚れてしまいました。」との嬉しいメールが届いたので、「Yuukiの小さい時から家族写真を長年撮って頂いていたカメラマンにお願いしたので、絶妙なタイミングでのシャッターチャンスだったと思います」と返信をしたら、「やっぱり!! カメラマンの愛が溢れていますね」と送られてきました。

そうか、友人に言われ初めて気付きました!
この写真の幸福感は、写真家である“森さんの愛”が隠し味だったことを。

森さんとの印象深い思い出といえば、写真スタジオで開かれたクリスマス・パーテイーに親子3人で招かれた際、まだ10歳になるかならないかくらいだったYuukiが「私は、あそこにいるHideoとKikkoの愛の結晶です!
・・・と自己紹介をしたことがあり、そのことを今でも森さんはよく覚えていてくれます。
そのYuukiが今、目の前で、彼女自身の愛の結晶を抱いている。

嬉しそうにシャッターをパシャ! パシャ! と切っていた森さんの“Yuukiが母になった喜び”、それが受け取った人には伝わっていたんですね!

「やっぱり!!カメラマンの愛が溢れていますね。」と送ってくれたこの友人は日本画家で、心をいつも豊かにさせてくれる作風と色使いで精力的に制作に取り組んでいます。
そんな彼女だからこそ、カードから伝わった隠し味を感じ取ってくれたのでしょう。

今ある家族の表情や雰囲気や佇まいは自分たちだけで作れるものではなく、色々な人たちに可愛がってもらったり、影響を与えられたり与えたりしながら何世代にもわたって、築き上げられてきたものだなと改めて思いました。

Kikko、Yuuki、ちびっこMの「愛おしさ」と「喜び」と「信頼感」が伝わる素晴らしい写真を撮って下さった森さんに、本当に感謝です。
これからもずっと森さんにこんな写真が撮っていただけるよう、
女三代(時々四代!?)一緒に、忙しくとも心が豊かであり続けたいと思っております。

◆おまけ◆

森さんにかつて撮ってもらった、Hideo& Kikko& Yuukiの家族写真はこんな感じです!
Kikko、わかーい!
Yuuki、やっぱりちっびこMに似ているかも?!
Hideo、こんな髪型だったね、そういえば(笑)
秀雄&キッコ&ゆうき.JPG

キッコ&ゆうき.JPG

私たち家族の「個性」や「愛おしさ」「喜び」と「信頼感」を感じ取って頂けますか?

森さんに撮って頂きたいという方は、名古屋市西区の明道町にあるスタジオ、
「Pashanova(パシャノバ)」で検索してみて下さい!
(それにしても、なんてセンスのあるスタジオ名! だってカメラで“パシャッの場”ですよ!)

nice!(0)  コメント(0) 

フラメンカエッグ [Kikkoのこだわり]

PROJECT K : Kikko & Yuuki & Micchanの アナログブログ
2018.6.5(執筆担当:Kikko)たぶんVol.348
★公式HPにてお知らせも随時掲載中! www.project-kk.info を是非チェック!★

「ゆうき母さん」も「きーちゃん」もいるのにぜんぜん相手をしてくれない。 つまんないから、おっきな声で思いっきり泣いてみるんだけれどもやっぱり、いつもみたいに抱っこしてくれない。

どうしてだろう???

そっか、今日は仕出し屋さんの日なんだ。
わたし、だいぶ、ここのおうちのことがわかってきたよ。
空気は「すう」だけじゃなくて「よむ」ことも大事なんだってこともね。

このあいだはどうしても、みんながお出かけしなくちゃいけなくなって、みっちゃんが私と遊んでくれたの。すっごく、楽しかったよ。

こんな、つぶやきが我が家のちびっこMから聞こえてきそうな火曜日がまたまた巡ってきました。
只今の時刻、午前3時57分
本日のお弁当のメニューを夢うつつで考えていたのですが、もう一品がどうしても決まらなく、目が覚めてしまったのです。

週に一回しか営業しないお弁当屋さんだから、今、自分が食べたいものをきっと買って下さる方も食べたいはずと毎週わがままにメニューを考えています。
私たちの身体は旬の物を欲しているように思います。
ちょっと暑くなると、ぎゅっと絞ったレモン汁で仕上げた酢豚なんかが食べたくなります。
もっと暑くなると豆板醤の辛味を利かせた揚げ豆腐の醤油煮込みが食べたくなります。

4月頃まではトマトソースやデミグラスソースをかけたハンバーグやミートローフが美味しいけれどもゴールデンウィークを過ぎるとなんだか、煮込んでおいたカレーをかけたくなっちゃいます。

そういえば、今年はまだ生の桜エビのかき揚げを食べてないな~。やっぱり生は揚げた時の香りが違うもんね…

と、まあこんな具合に中央市場の一寿々さんで買う旬の魚ととみ代さんの畑で採れる旬の無農薬野菜を中心に魚・肉・野菜・サイドメニューを考えていきます。

が、ギリギリまで決まらず、テンション下がりまくりの日がたまにあります。

先週も肉料理のメニューを無理無理決めたものの、どうにもしっくりこず、あまりにも料理をする手が遅いため、もう一度冷凍庫を覗いてみました。
あるではありませんか!冷凍しておいたソーセージと真面目に燻製されたベーコンンが。
そうだ!フラメンカ・エッグを作ろう!
大事に大事に使ってきたみ代さんのトマトの冷凍ももう使い切っちゃおう!

とみ代さんちの盛夏に完熟状態で採るトマトは本当に美味しくってそのまま冷凍しておくと何かと便利で冬場につくるトマトソースは何も手を加えなくてもじつに甘くてコクのある美味しいソースができるんです。フラメンカ・エッグはキッコが開くホーム・パーテイーの定番の一品で、冷凍庫にあったソーセージが美味しいフラメンカ・エッグ作る決め手となります。

メニューが決まった途端、Kikkoのテンションは急上昇 実は以前より、一度、お弁当に入れられたらな~と思っていました。
が、パーテイーでは大きなお皿に入れオーブンで焼いてそのままテーブルに出すのでお弁当箱に詰めるのが難しいと諦めていました。
でもテンションが高い時って良いアイデアも浮かぶんですね~
マフィンを焼く時の型に入れてみました。

写真のように綺麗に卵も焼きあがり、無事、お弁当箱にも納まりました。
火曜日の保育園の給食はKikkoが担当しているので、園児には一人1人にお皿で焼いて出しました。
日頃、忙しくて手の込んだ料理を作りたくても作れないお母さんの代わりに、旬の食材をふんだんに使ったバラエティーに富んだメニューで給食を提供してあげることも私たちの大切な役割だと思っています。

とはいえ、いまだ今日のお弁当と給食のもうあと一品が決まっていません。
今日も一日中、忙しくなりそうなんで、とりあえず今からちょっと寝ますね。
良い、メニューが浮かびますように…

02.jpg
01.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

英会話力を伸ばす秘訣_その2 [Kikkoのこだわり]

PROJECT K : Kikko & Yuuki & Micchanの アナログブログ
2018.5.8(執筆担当:Kikko)たぶんVol.345
★公式HPにてお知らせも随時掲載中! www.project-kk.info を是非チェック!★


今日のブログは、連休前のトピックスの続きをお送りします・・・
話題は、通常のクラスに加え、産休に入ったYuukiクラスの代講もこなしたところから始まります。

最近は名古屋でも英語だけを使って生活するプレスクールや小学校が増えてきており人気があるようです。
Yuuki が担当している生徒さんの中にはこのような小学校に途中まで通っていた子や帰国子女の子が何人かいます。ほぼナチュラルスピードに近い速さでネイテイブの先生が話しても内容が理解でき、私たちが用意した記事も難なく読め、その発音も素晴らしい。

Yuukiとよく言っていたものです。
なにも英語を知らない状態からよくこれほどまでに英語が読めたり、話せたり、書けたりできるね。特に家で英語を話していた様子もないのに」と

そんな生徒さんのひとり、Yちゃんの先生が最近Kevin先生に変わりました。
「Kevin、ケヴィンコスナーです」って日本語で自己紹介をしたのですが、小学生のYちゃんにそのジョークが分かるわけもなく、たとえ分かったとしてもそんなジョークを言うタイプではないので、盛り上がらなかったと思います・・・
去年、ボストンから名古屋にやって来た彼には、それまでずっとボストンのケーブル会社に勤めながらボランテイアで外国語としての英語を教えていた経歴があります。
が、おもしろい先生か?と聞かれれば、正直、子ども受けするコミカルでおもしろい人とは言えない
かもしれないと私達は勝手に思っていました。

初めての授業の時、KevinはYちゃんに色々な質問したり興味のありそうな話題を振ったりしていました。
彼が話す内容は全て理解できているのですが、「Yes」「No」もしくは単語だけで答えていたYちゃんにKevinが「僕ばっかりが話しているでしょ?話して、話して」「センテンスを作って」と何度もそう繰り返し、結局、来週までに話したいトピックスを考えてくることが宿題になりました。

日本人講師としてアシストをしていた私が「何か考えてこられる?」って聞いたところYちゃんが「何を話したらいいか分からないんです」って言うではないですか?
この答えは私にとってちょっと意外でした。このYちゃんは決して内気な子ではなくハキハキとした聡明な女の子だからです。
そこでトピックスを見つけるためのちょっとしたヒントをあげ、私のクラスでいつも使っている教材で英文法のおさらいをしてその日のレッスンを終えました。
次回のレッスンには、Kevinが話の弾むようにと教材を用意してくれましたが、やっぱり、彼が思うような会話(つまり、主語・述語を使ってということです)が続かなかったようです。

先に書いたように、Kevinは子ども受けしにくい先生だと思っていたこともあり、はっきり言ってYちゃんが楽しんでいるような雰囲気には見えなかったので、次の週からは代講で受け持ってもらったこともある女性の先生に変えようと、そのことをレッスンの帰り際にYちゃんに伝えました。
ところが、すぐにYちゃんのお母さまから「Kevinのほうがちゃんと文章を作らなきゃって思うから、先生を変えないでほしいと娘が言っているので、Kevinでお願いします」との連絡が入ったのです。
つまり、Yちゃんは聞いたり読んだりはできるけれども、文法の知識が曖昧だったり忘れかけていてセンテンスが作れなかったのです。
それ以来、私が英文法の説明をし、一緒に演習問題を解き、Kevinが話を進めていくという二人三脚のレッスンでYちゃんはすっかり「センテンスで話す」ということに慣れ、笑い声や感嘆の声が聞こえるとってもいいレッスンになっています。

そう言えば、名西塾の卒業生で講師も勤めていてくれたことのあるMitsuru君*  が東京に移ってすぐくらいにこんなことを言っていました。
*彼は東京に居を構えながら、自分の英語力と文章力を武器にパソコンを携え世界中を旅しています。レポートを企業に閉め切りに間に合うように送ればいいので、そんな生活をしながらでも十二分すぎるくらいの生計が立てられているのです。

「東京には、インターナショナルスクールを出たり、帰国子女とかいって『私、英語に不自由してませんの』って言っている女の子がメチャいる。でもね、彼女たちの英語って三人称単数形のSも複数形のSもあやふやで雰囲気で喋っているだけなんだよね。聞いていると腹がたってくる。
Kikko先生、ありがとうね、
『使う動詞は「一般動詞」か「be動詞」しかないの。一緒に使ったらどうしようもないの!!』とか、三人称単数形とかもしっかり教えてくれて」と。

つまり、この2か月は、どんなに英会話力があっても、内容の濃い英語力にするには、やっぱり英文法が必要なのだと改めて気付くことができ、この気付きを今後のレッスン作りに大いに活かしていこうと強く意識することができた、貴重な2か月でした。

nice!(0)  コメント(0) 

英会話力を伸ばす秘訣_その1 [Kikkoのこだわり]

PROJECT K : Kikko & Yuuki & Micchanの アナログブログ
2018.5.1(執筆担当:Kikko)たぶんVol.344
★公式HPにてお知らせも随時掲載中! www.project-kk.info を是非チェック!★

久しぶりにアナログ・ブログを担当しています。
川瀬ファミリーにちっちゃい仲間が加わって早いもので2カ月半が経ち、母親であるYoukiのいない時のおむつ替えもミルクもやっとあげられるように成長した?!Kikkoです。

☆☆☆みっちゃん、これで私も「こと実のり保育園」でできる仕事がずいぶん増えたよ!!☆☆☆

「もうそろそろ産休に入って2カ月ほどは休講にしないとね」って言っていた矢先の出産だったので、出産日当日から彼女が受け持っていた保育園の知育クラスや丸の内クラスの英会話の授業を急きょ Kikkoが全て受け持つこととなったわけです。

その結果、一部のアート鑑賞クラスを除き、一クラスも穴を開けることなく通常通りのレッスンを提供することができ、生徒の皆さんにご迷惑をお掛けしなかったことが何よりだったとKikko&Youkiの連携プレーの良さを改めて自画自賛し合っていました。

日頃はこの連携プレーの良さが発揮されることはあまりないのですが、今回のような窮地に追い込まれたときにハイスピードとハオクオリティーで発揮されるのです。

これはYoukiのボストン・シカゴでの10年近くに渡るアメリカ生活で二人が培ったものと思われます。
どんなバタバタ劇を繰り広げたのかって??

これについてのエピソードは山ほどあるのでいずれ、紹介しますね。

ただ穴を開けなかったものの、名西塾としてのKikkoクラスは学年末テストや高校入試、さらに春期講習とも重なり、名駅クラスと丸の内クラスを行ったり来たりとでとにかく時間に追われっぱなしでした。

以前より「Kikkoさんはマグロと一緒で止まったら死ぬよね」ってよく言われ「そんなことないよ。ボーっとするのが好きだよ」って否定していましたが、その頃は真剣に「止まったら、動けなくなるうーーー」って思い、動き続けていました。

そんなあんなで、ちびっこが産まれた2月15日から春休みが終わるまでは、とにかく忙しくて忙しくて怒涛のような2カ月を送ってきました。
でも、それほどに忙しかったのですが、Youkiが担当していた子ども英会話クラスを代講したからこそ得られた新しい発見がありましたので、それを次回のブログでご紹介したいと思います。

01.jpg
丸の内教室のレッスン風景

02.jpg
丸の内教室のお庭の花がとても綺麗に咲いていました。

03.jpg
もうひとつ、可愛く咲いていた丸の内教室の庭の花


nice!(0)  コメント(0) 

年明けのブログです。 [Kikkoのこだわり]

PROJECT K : Kikko & Yuuki & Micchanの アナログブログ
2018.1.16(執筆担当:Kikko)たぶんVol.???
★★★http://project-kk.info/を是非チェック!★★★
HPでPROJECT Kのお知らせを随時更新中です!!

遅ればせながら・・・で、年明けにKikkoが書いたブログをUPします・・・

2018年もはや1ヶ月経とうとしています。
大変遅ればせながら、みなさま本年もよろしくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます。

本年もPROJECT K ならびにこと実のり保育園を宜しくお願いいたします。
ああ.png

おっと、ここで忘れてはならないのが、有限会社 吉鐵 でございます。
Kikko とHideoでしっかり守り続けておりますので、御ひいき賜りますようお願いいたします。


ところで、みなさんにとって「あ~、お正月気分も完全に抜けたな~」って思われる時っていつごろですか?
私は仕事柄、新しい年号や西暦を領収書などに記入するペンがスムーズに動くようになった時にそう感じます。
僅か数日のことで慣れ親しんできた年号が妙に古く感じられるようになるのって長年付き合ってきた友人と別れを惜しみながらも新しい環境にすぐ慣れていく時の気持ちと似ているなあ~って思ったりもします。

そしてもう一つ、月並みですが、「あなた今年の抱負はなんですか?」
1月の英会話のレッスンではかならず取り上げられるテーマ【resolution】です。
私、Kikko は数年前よりこの【resolution】を公言することを止めました。
これだけ長く生きているとそうは簡単に性格や生活は変えられませんものね。

私、Kikkoはいろんなことに対し妙なこだわりを持ち、自分をよけい忙しくしていることが多々あります。
昨年もみっちゃんから「きっこ先生、もうそれ、やめときゃぁ~」ってよーく言われてきました。

そのひとつが200枚ほど出す年賀状や暑中見舞いに必ず、コメントを添えたくなることです。
正確にいえば、コメントというよりは一人一人に宛てた短い手紙を書いてしまうことです。
それゆえ、暮れの超忙しい時期にそんなことをやっていられるわけもなく、「年賀状は年が明けてから書くもの」という信念のもとに!?に、お正月の旅行にも行きつつ、すべての人に書き終えられるのは寒中見舞いの時期もほぼ終わろうかという頃になっていました。

ところが、こんなマイペースな私でも、さすが今年は10円切手を貼って出すのはよろしくないと全ての賀状を7日PM11:50に出し終えました。でもやっぱりギリギリ!!

その2日後に昔からKikkoのことをよーく知っている友人二人からこんなメールが届きました
(この二人には全く交流はありません)

「あなたから、お正月中に年賀状が届いたなんて、Kikkoさんが普通におばさんになったかと心配しています(笑)」

そしていつもなら、とっくに年賀状が届いているはずの友人からは「今年はちょっと油断していました。Kikkoからこんなに早く年賀状が届くなんて!!!」

年内にしっかりと年賀状を書きあげられたこと。
それに伴い3年間分の年賀状のファイリングもしっかり出来たこと。
こんな些細なことでもKikkoの満足度は超アップしました。

なんだか、さらに充実した一年が送れそうです。

やっぱり【resolution】を公言しちゃおうかな?
「やらなきゃいないことを後回しにしない!!!」って



nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - Kikkoのこだわり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。