SSブログ

モネの池 [アートレクチャー]

PROJECT K : Kikko & Yuuki & Micchanの アナログブログ
2018.6.26(執筆担当:Yuuki)たぶんVol.350
★公式HPにてお知らせも随時掲載中! www.project-kk.info を是非チェック!★

お久しぶりです。Yuukiです。
ここのところKikkoさんやMi-cchanが毎週のようにちびっこMのことについて書いてくれて、嬉しい限りです。
・・・なので私はあえて、ちびっこM以外の話題を書こうと思います ( ̄▽ ̄)

私とKikkoはここ2年ほど、「からだのミカタ(旧・しみずの森整体院)」という整体院に通っています。
ここの整体師の先生の手からは「ぽわ~」と不思議な力が出ているのか、温かくて心地よい力加減で身体のガタの“幹部”を的確にほぐして下さるので、日々のあれこれで凝り固まった身体をいつも優しくメンテナンスしてもらっています。

そしてこの整体師の先生は、私たちでいうところのこの“アナログブログ”のような、「日々のあれこれ」を書いたお便り記事を定期的に書いてらっしゃるのですが、先日頂いた最新お便りに、岐阜県関市の板取川周辺にある、通称「モネの池」に訪れたという記事がありました。

私もテレビや雑誌でこの「モネの池」のことを知ってはいましたが、先生曰く、池の水が驚きの透明度を持った美しさなのだそう!

そしてその“モネの池を思わせる美しさ”を伝えるために、先生はご自分で撮った写真をつけて下さっていたのですが、そこには加えて、こんな( )書きが・・・

『 (写真が印刷ですとあんまりですみません...) 』

それがこちら
IMG_6164.JPG

確かに、紙面に印刷されていたこの写真は、透明度や鮮明さは弱いかもしれません。

でも!!!
このぼんやりとした印刷具合が、むしろ良いんです!!!!

なぜなら、このぼんやりとした印刷具合だからこそ、より「モネが描いた池」の絵に似ていると、私は思ったからです。

どうですか?
並べてみると、どちらがモネの絵だか分からなくないですか??
IMG_6164.JPG
クロード・モネ 【睡蓮の池】(1899)@ポーラ美術館in箱根.jpg

(※上が先生の写真。下がモネの絵画。)

事実私は、先生がお便りに載せた写真をみて、「これ、むしろモネの絵なんじゃないの??」と思ったくらいです。

モネが描いた「睡蓮」というのは、睡蓮そのもの以上に、池の水面のゆらめきや、水面に降り注ぐ光の移ろいなどの、睡蓮の池をとり囲む全体の“雰囲気”を描いた作品なので、画面全体が “ぼんやり”としているのが特徴です。

ですから先生が“あんまり”とつぶやきながら載せた写真は、実はむしろモネの本質を上手く再現した写真で、
「モネの睡蓮の絵っぽさ」という点でいえば、とても良い仕上がりの写真だなぁと見入ってしまいました。

ここまで本当に絵画のようなら、私も行きたいなぁ、「モネの池」♪

***************

そういえば、名古屋市美術館にまさにこの睡蓮池を描いたモネの作品が来ていたんですよねぇ…。
ちびっこMが新しく仲間に加わっても(加わったからこそ)、やっぱり「アート鑑賞ナビゲーター」としての目は錆びさせたくないので、何とかして(=周囲の協力を最大限に利用して(笑))
また美術館通いとレクチャーを再開させたいです!!

nice!(0)  コメント(0) 

フラメンカエッグその2 [保育園]

PROJECT K : Kikko & Yuuki & Micchanの アナログブログ
2018.6.19(執筆担当:Micchan)たぶんVol.349
★公式HPにてお知らせも随時掲載中! www.project-kk.info を是非チェック!★


川瀬家のちびっこMの「抱っこしてよ~」が聞こえてきそうな火曜日がまたもやってまいりました。
あの泣き声が聞こえると、ついさっき抱っこから降ろしたばかりなのに、「もうしょうがいないなぁ、抱っこするかぁ」と言って思わずすぐ抱っこしてしまう、すっかり叔母バカな様相を呈してきた私です(笑)

先週、Kikkoさんがお弁当に入れたフラメンカエッグをブログに掲載していましたが、保育園でもフラメンカエッグが出されました。
01.jpg

パクパクと子どもも美味しそうに食べていましたよ♪


さて、先日保育園では、消防署の見学会に行ってまいりました。
消防署といっても、西区の那古野にあるハイパーレスキュー隊です。

以前からお散歩途中に救急車や消防車を見に行くと、入っていいよーと言っていろいろ見せてくれた隊員さんたちですが、今回はきちんと申請して、本格的に見学させてもらうことにしたので、普段は見られないものや、触れないものを体験できる機会となりました。

しかしながら、子どもは消防車と救急車が大好きです。
なぜ、そんなに好きなのかと聞きたくなるくらい、毎日毎日、“消防車“と“救急車“を連呼しています。
あと、“新幹線“と“バス“(笑)
とにかく特別な乗り物が大好きなんですね。

そして、消防署見学での醍醐味と言えばこちら、
02.jpg

放水による消火活動の体験です。
お水がどばーっと出る重たいホースを、一生懸命持って消火活動しました(^^♪

次は、レスキュー隊による下降訓練の様子。
スパイダーマンのように、素早く壁を降りる様子を見させていただきました。
それを見上げる子ども達の表情は真剣そのもの。
ちょっと「そんな高いところから降りて大丈夫?」って子どもながらに心配していたりして・・・

さらに見せていただいた救急車は名古屋にまだ2台しかない、最新の救急車ですッ。
03.jpg
歌舞伎をイメージしたデザインで、なんと1億円もするのだとか!
西区のレスキュー隊とゲートタワーに置かれているそうですよ!


そんな具合で、とにかく盛沢山に、よい経験をさせてもらいました。

消防署見学に行ったかと思えば、これとは別の日に、近所の保育士を養成する専門学校さんのプレイルームに遊びに行かせてもらったり・・・と、我がこと実のり保育園は、まさに地域資源を大活用して楽しんでいます。
地域の皆様、今後とも、子どもたちのこと、よろしくお願いいたしま~すm(__)m です。


nice!(0)  コメント(0) 

フラメンカエッグ [Kikkoのこだわり]

PROJECT K : Kikko & Yuuki & Micchanの アナログブログ
2018.6.5(執筆担当:Kikko)たぶんVol.348
★公式HPにてお知らせも随時掲載中! www.project-kk.info を是非チェック!★

「ゆうき母さん」も「きーちゃん」もいるのにぜんぜん相手をしてくれない。 つまんないから、おっきな声で思いっきり泣いてみるんだけれどもやっぱり、いつもみたいに抱っこしてくれない。

どうしてだろう???

そっか、今日は仕出し屋さんの日なんだ。
わたし、だいぶ、ここのおうちのことがわかってきたよ。
空気は「すう」だけじゃなくて「よむ」ことも大事なんだってこともね。

このあいだはどうしても、みんながお出かけしなくちゃいけなくなって、みっちゃんが私と遊んでくれたの。すっごく、楽しかったよ。

こんな、つぶやきが我が家のちびっこMから聞こえてきそうな火曜日がまたまた巡ってきました。
只今の時刻、午前3時57分
本日のお弁当のメニューを夢うつつで考えていたのですが、もう一品がどうしても決まらなく、目が覚めてしまったのです。

週に一回しか営業しないお弁当屋さんだから、今、自分が食べたいものをきっと買って下さる方も食べたいはずと毎週わがままにメニューを考えています。
私たちの身体は旬の物を欲しているように思います。
ちょっと暑くなると、ぎゅっと絞ったレモン汁で仕上げた酢豚なんかが食べたくなります。
もっと暑くなると豆板醤の辛味を利かせた揚げ豆腐の醤油煮込みが食べたくなります。

4月頃まではトマトソースやデミグラスソースをかけたハンバーグやミートローフが美味しいけれどもゴールデンウィークを過ぎるとなんだか、煮込んでおいたカレーをかけたくなっちゃいます。

そういえば、今年はまだ生の桜エビのかき揚げを食べてないな~。やっぱり生は揚げた時の香りが違うもんね…

と、まあこんな具合に中央市場の一寿々さんで買う旬の魚ととみ代さんの畑で採れる旬の無農薬野菜を中心に魚・肉・野菜・サイドメニューを考えていきます。

が、ギリギリまで決まらず、テンション下がりまくりの日がたまにあります。

先週も肉料理のメニューを無理無理決めたものの、どうにもしっくりこず、あまりにも料理をする手が遅いため、もう一度冷凍庫を覗いてみました。
あるではありませんか!冷凍しておいたソーセージと真面目に燻製されたベーコンンが。
そうだ!フラメンカ・エッグを作ろう!
大事に大事に使ってきたみ代さんのトマトの冷凍ももう使い切っちゃおう!

とみ代さんちの盛夏に完熟状態で採るトマトは本当に美味しくってそのまま冷凍しておくと何かと便利で冬場につくるトマトソースは何も手を加えなくてもじつに甘くてコクのある美味しいソースができるんです。フラメンカ・エッグはキッコが開くホーム・パーテイーの定番の一品で、冷凍庫にあったソーセージが美味しいフラメンカ・エッグ作る決め手となります。

メニューが決まった途端、Kikkoのテンションは急上昇 実は以前より、一度、お弁当に入れられたらな~と思っていました。
が、パーテイーでは大きなお皿に入れオーブンで焼いてそのままテーブルに出すのでお弁当箱に詰めるのが難しいと諦めていました。
でもテンションが高い時って良いアイデアも浮かぶんですね~
マフィンを焼く時の型に入れてみました。

写真のように綺麗に卵も焼きあがり、無事、お弁当箱にも納まりました。
火曜日の保育園の給食はKikkoが担当しているので、園児には一人1人にお皿で焼いて出しました。
日頃、忙しくて手の込んだ料理を作りたくても作れないお母さんの代わりに、旬の食材をふんだんに使ったバラエティーに富んだメニューで給食を提供してあげることも私たちの大切な役割だと思っています。

とはいえ、いまだ今日のお弁当と給食のもうあと一品が決まっていません。
今日も一日中、忙しくなりそうなんで、とりあえず今からちょっと寝ますね。
良い、メニューが浮かびますように…

02.jpg
01.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。