SSブログ
英会話クラス ブログトップ
前の10件 | -

Youkiの英語学習塾 [英会話クラス]

PROJECT K : Kikko & Youki & Micchanの アナログブログ
2017.05.23(執筆担当:Youki)たぶんVol.308
★★★http://project-kk.info/を是非チェック!★★★
HPでPROJECT Kのお知らせを随時更新中です!!

先週のブログでは、名西塾の塾長でもあるKikkoが数学に頭を悩ませる生徒・H君に、「学校では全然分からんかったけど、(Kikkoの解説で)やっと分かった~!先生、ありがとう!!」と言われ、改めて「学生塾をやっていて、本当に良かったぁ~♪」と感じたというようなことが書いてありましたね。

実はこれに近しい感覚を、わたくし“Yuuki先生”も最近感じつつあるんです・・・!
PROJECTK丸の内の部屋5.JPG

今のPROJECT K(名西塾)にはスクールが2カ所にあり、Kikkoが主に教えるのは「名駅スクール」で、
もうひとつは、わたくし“Yuuki先生”が主に教える、上の写真の「丸の内スクール」なのですが、去年から、Yuukiにも、Yuukiが専任で受け持つ「丸の内スクール塾生」が誕生したんです!

その塾生は、某私立中学校に通うNちゃんという女の子で、ある日もともと私の「こども英会話&アート鑑賞あそび」に通ってくれているKちゃんのお母様から連絡があり、「上の子(= Nちゃん)の英語の勉強も、Yuuki先生にみて頂けますか?」というご要望を頂いたことで、Nちゃんは、記念すべき“Yuukiの塾生・第一号”となったのです。

ただ私は、英会話を教える経験は10年ちかくやってきていたものの、「勉強教科としての英語」を教えた経験はほとんどなかったので、正直最初はとても不安でした。

でも、改めてしっかりと中学校英語の文法書なんかを読んでみると、私自身、多少英語が喋れるからこそ特に意識していなかった英語表現のルールが細かく記載されていると同時に、「えっ?なんでこの場合の文法ってこう変わるの??」という疑問が、自然に沸いてきました。

そしてその疑問って、実は生徒がモヤモヤしているポイントと一緒なんですよね!
例えばこんな2つのエピソードが、「最上級を表す英語」を教えていた時に起こりました。

■■ エピソード1 ■■
「彼は、3人の兄弟の“間”で一番背が高い」は、 “He is the tallest of 3 brothers.”となるのですが・・・
Nちゃん(以下、N): 「なんで“~の間”なのに“of”なの?“among”じゃないの?」
Yuuki (以下、Y): 「分かる!私も同じことを思った!しかも私、口では“among 3 brothers”って言ってたかも・・・。」

ということで、さっそくまずはGoogle先生に尋ねてみると・・・
『“among~”は「限定されない、別種も含むものの間」を指し、“of~”は「限定された同種のものの間」を指すので、最上級の場合は通常“of”を使う』

無題.png

・・・というようなことが書かれていました。ほぉ~。
確かに、何かを比べる時って、同じくくりのもの同士で比べるよね。

でも、まだちょっと具体例に欠けるなぁ・・・と考えていたら、ひらめきました!

Y:  「あ!そっか、なるほど!確かに“The 3rd week of April” っていうのも、要は「4月の“間で”、第三番目の週」 っていう意味だけど、“among”とは言わないよね。 これってきっと、“4月中にある週”っていう同じものの中で比べた時に3番目だから、“The 3rd week of April”っていうんだろうね。それと考え方は一緒だよ。」

N: 「先生、それめっちゃ分かり易い!そっか、なるほどね!」

■■ エピソード2 ■■

N: 「あと、もうひとつ最上級の“~の間”についての文法なんだけど、なんで“in”の後に続く名詞は複数形なのに、“of”の後だと単数形なのかが、学校の授業でも、先生に聞いても、いまいちよく分からなくって・・・。」

Y: 「これは私、分かるよ!こういうことだよ。(と、下の図解を描く)」
[加工済]_どの中で最上級かを表す、ofとinの違い.jpg

「リンゴの大きさを、リンゴ同士(=同じ物同士)で比べる時は“of”で、そのリンゴが存在する“場所”、この場合は“箱”の中ね、ではどう大きいかを言うときは、“in”になるわけ。」
「で、リンゴ同士で比べる時は、絶対に2個以上で比べるから、“of”の後には複数形がくるの。でも、そのリンゴが存在する“場所”は大抵1つだから“in”の後にはほぼ必ず単数形がくるんだと思うよ!」

「日本語で“(何人かの)生徒の中で一番”っていうか、“(1つの)クラスの中で一番”っていうかの違いと同じだよ。」

N : 「あああああ~~~、そういうことかぁ!やっと分かったぁ!先生、ありがとうございます!!」

+++++++++++++++++++++++++++++

うぅ~~~ん!
Kikkoじゃないですけど、生徒から「凄くよく分かった!」って言われるのって、めちゃくちゃ快感ですね!それが、「学校では分からなかったのに・・・」となれば、喜びもひとしおです♪

それに、Nちゃんと一緒に勉強していると、なんだか私自身も中学生に戻ったような気分になるんですよね~。
当時、とにかくテスト範囲の内容は隅々までカバーしないと安心できない中学生だった私としては、“いかに覚えやすい例文をオリジナルで作りだし、頭に定着させるか”、に燃えているのかもしれません。

とはいえ、これからも、私の独りよがりになるような教え方は極力避けながら、Nちゃんの許容量に合わせた授業をしていきたいと思っていますし、このNちゃんを皮切りに、私もKikko先生のように、「教えだして、もう●十年」といつかいえる塾生に恵まれますように!



Easter [英会話クラス]

PROJECT K : Kikko & Youki & Micchanの アナログブログ
2017.04.18(執筆担当:Yuuki)たぶんVol.303
★★★http://project-kk.info/を是非チェック!★★★
HPでPROJECT Kのお知らせを随時更新中です!!


桜も先週満開を迎え、もうすっかり春ですね♪
そんなわけで、たびたびこのブログでも披露している私の趣味、
「屋内デコレーション」も、春の装いにリニューアルです!
2017年度版・春のデコレーションは、桜色の大地に大輪の花々を咲かせてみました♪
IMG_2278.JPG
IMG_2289.JPG
IMG_2284.JPG
床に広がる桜色の大地は、ピンクと黄緑の透けるラッピングペーパーを敷きました。

そして、花瓶に活けられた黄色いお花は、私が一番好きな ラナンキュラス(真ん中の写真)です。

なんだか、まるでおとぎ話の国のお花みたい!
花弁の並びと色のグラデーションなんて、もはや芸術です。

あとは、このラナンキュラスが持つ天然の美しさが霞まない程度に、ペーパーフラワーを周囲に数輪 (右の写真)を置いて、春らしいパステルカラーを広げました。

ちなみにこのペーパーフラワーは、お得意の100円ショップで購入。
本当に今って可愛くて手軽なデコレーショングッズが豊富です、100円ショップ!

そして、この春爛漫の舞台で何がやりたかったかといいますと、“Easter Egg Hunting (イースターエッグ探し)”です!
IMG_2438.JPG
IMG_2439.JPG
3月下旬から4月の中旬は、アメリカやヨーロッパではEasterの季節なので、こども英会話の生徒たちと、英会話レッスンの一環として楽しみました!

IMG_2286.JPG
矢印付き_ IMG_2289.JPG
花の周辺に、カラフルな卵型のチョコレートがあるの、分かりますか?

実は、壁際にはダック君もいて、ちゃっかりEaster Eggsを隠していたりもして(笑)
下の写真なんか、「自分が産んだ卵だぞ!」ばりのドヤ顔ですね(笑)
IMG_2287.JPG

で、これらの卵を探しながら、
私: “Where are the Easter eggs?”
生徒:“The Easter eggs are ... in front of the flower vase!” “The Easter eggs are ... in the basket!”

・・・といった具合に春の花々とEasterの雰囲気を味わいながら、場所を表す英語を勉強しました。

ちなみに、お花を愛でているのは、小ブタちゃんと小犬くんとダック君だけかと思いきや・・・

こっそり遠くから、うらやましそうに見つめている子もいますね・・・(笑)
IMG_2455.JPG
IMG_2453.JPG

花々で彩られる春は、やっぱり活動的に動きたくなる季節。
この春も、沢山の嬉しい“春の出会い”が、YuukiおよびPROJECT K全体に訪れますように!


さよならK君 [英会話クラス]

PROJECT K : Kikko & Youki & Micchanの アナログブログ
2017.02.28(執筆担当:Youki)たぶんVol.296
★★★http://project-kk.info/を是非チェック!★★★
HPでPROJECT Kのお知らせを随時更新中です!!

もう2月も最終日!
春の兆しを感じられる日も出てきましたね~。

春といえば、またそろそろ小学校の周辺で、“こども英会話&アート鑑賞あそび”の案内を渡す時期なので、「この春も、新しいこどもの生徒さんに恵まれるといいな~♪」とか思います。

でも、それと同時に、現在担当する「こども英会話」のクラスにも、ついにお別れの時が来てしまいました・・・。

私が「こども英会話」を本格的に始めたのは、約4年前のこと。
K君という、当時小学校入学前だった男の子が入ってきてくれたことがきっかけでした。

で、そのK君が、まさに今日2月28日(火)をもってPROJECT K から卒業することとなりました・・・(涙)

わたしにとって初めてのこどもの生徒さんが去っていくのは、ちょっと、いや、実はかなり、切なくて寂しいです。

特に最近のK君は、英会話の表現力(特に発音!)はメキメキと上達していたし、授業態度にも「大人な振る舞い」が垣間見えるようになっていたので、「ますますこれからの成長が楽しみだ~♪♪」なんて思っていた矢先だっただけに、どうしても、しょんぼりしてしまいます・・・。

でも、逆に言えば、それほどまでの成長がみえる就学前から小学校3年生の最後までという、いわば“伸び盛り”の約4年間にたずさわれたことを、本当に心から嬉しく思います!

そうそう、成長といえば、こちらも胸熱で・・・!

PROJECT Kに通い出して2年ほど経った頃から、ちょいちょいK君はここで“背”を測りたがるようになり、
その記録が、今のPROJECT K の壁には刻まれています。
こども達の、背比べ.JPG

そしてK君が測るようになってから、他のこども英会話の生徒さん達も背を測ってもらいたがるようになり、
今のPROJECT Kにとってこの壁は、いろんな子たちの“背比べ”と成長がみられる、とっても微笑ましいコーナーになっています^^

で、その“背比べ”第一号のK君が一番最初に測ったのが2015年の4月7日(火)こども達の、背比べ(↑黒_アップ).JPG

まさに、
「柱のきぃず(傷)は、おととしのぉ~♪」ですよ!

そして、最後となった最新版は、つい先週の2017年2月21日(火)

その約2年間の背伸び率、実に約12.7cm!

は~・・・本当に大きくなったね・・・(感涙)
そりゃあ、最近はインターフォンのモニターにも顔が映るよね・・・(感涙)

能力的な成長も、身体的な成長も、オンタイムでズドンっ!と実感できる。
これこそが、「こども英会話」の醍醐味だったんですね!

ほんと、K君、私のところで学んでくれて、ありがとう。
K君が成長したのと同じくらい、もしかしたらそれ以上に、私が成長させてもらったと思います。

もしまたご縁があってPROJECT Kに顔を見せてくれるようなことがあれば、
「Youki先生が良い!」って言ってもらえるように、頑張るね!!



実践的・Party English Lesson [英会話クラス]

PROJECT K : Kikko & Youki & Micchanの アナログブログ
2016.07.19(執筆担当:Youki)たぶんVol.266
★★★http://project-kk.info/を是非チェック!★★★
HPでPROJECT Kのお知らせを随時更新中です!!

私たちPROJECT Kが運営する “英会話” の大いなるセールスポイント。
それは、所属するネイティブ講師のクォリティーの高さ です。

PROJECT K で教えてくれた歴代のネイティブ先生を思い返してみても、豊富な知識と頭の回転の速さを備えた上に、明るく温かい、Sweetな方々ばかり!
(※英語の"Sweet"には、「甘い」以外にも、「優しい・親切な」という意味があります。 )

嬉しいことに、生徒さんからも
「PROJECT K のネイティブ先生は全員良い!どこで見つけて来るんですか!?」
と、お誉め頂くこともしばしば(*^^*)

そんな粒ぞろいの歴代ネイティブ講師陣なのですが、ライフステージの変化に伴い、惜しくもお別れとなってしまった先生も、数多くいます。
そして残念なことに、いったん自国へ戻ってしまった先生とは、一度も再会が果たせていなかったんですよね・・・。

でも!!!!!!!!!
なんと先週、初めてその再会が果たされたのです!!!!!!!!!!!!!!

今回念願の再会を果たせたのは、Jenifer(ジェニファー)という、アメリカのポートランド出身の女性の先生。
このJeniferは、2年前までPROJECT K で教えてくれていたのですが、アメリカに戻ってしまったきり疎遠になってしまい淋しく思っていたところ、なんと今回、偶然にも、金城学院大学で英語を3ヶ月間だけ教えるという仕事を得たというので!

そこで「これはまた会ってパーティーするしかない!!」ということになり、かつてJeniferに教わっていた、現役生徒さんであるAさんとAちゃんの通う先週木曜日に、見事、感動の再会を果たすことが出来たのです♪♪♪

こちらが、その再会パーティーの様子です。
PROJECT K で開く、久々のParty in English !
みんなで記念写真_加工.jpg
(右奥)Jeniferが初の英会話講師だった、Aさん
(右手前)2年ぶりの再会!元PROJECT 英会話講師のJenifer
(左手前)Jeniferに習っていた時はまだ大学生だったのに、今や立派な社会人のAちゃん

日本滞在時から絵画作品を定期的に描いたり、アメリカでアトリエを構えるほどのアーティストでもあるJeniferは笑顔とユーモアを交えてネイティブらしい表現を教えてくれる頭の良さと、抜群の美的センスを毎週みせてくれました。
この写真の笑顔からも、その“華”と“センス”が伝わってきませんか!?
むしろ、日々を心から楽しんでいるのであろうHappyオーラは、2年前よりも増強していたかも・・・。
私も久々にJeniferの明るい様相とトーク力に魅了され、とにかく楽しくて心が華やぎました。

そしてこちらが、当日のParty料理
パーティー料理5.JPG
パーティー料理を食べる私達.JPG

・Jenifferもビックリするほどたっぷり用意されたKikkoお手製サラダ
・Kikkoお手製のラタツゥーユ
・お気に入りのデリで買ったピザやパン♪
・そして、キリッと冷えたビール!

う~~~ん♪
会いたくてやっと会えた人と一緒なら、なお一層美味しいってもんですよ!
やっぱりたまにはこういう、「実践的・Party English Lesson」 もやらないとね~♪

特に生徒のAさんにとって、Jeniferは人生初の英会話講師だったので、この2年間に起こった出来事をCatch upしようと、英会話とスマホの写真見せあいっこが止まらない様子でした。
(※ Catch up = 「近況を報告する」というかような意味 )

このAさんは今でも、
「英会話って楽しい!ずっとPROJECT K で頑張ろう!って思えるのは、最初のJeniferが最高だったからだと思います。」・・・と、言ってくださります。

実際このAさんは、Jeniferと習った2年の間に、目に見えて英会話力が上がっていました。

そして、現在のAさんはMs.Kという、カナダ出身の女性講師に習っているのですが、しっかりと自分のキャラクターが伝わる表現力を身に付けてMs.Kとも英会話を楽しむAさんを見ていると、
「最初にどんな講師にあたるかって、めっちゃ重要だなぁ・・・」と思いました。

ちなみにMs.Kもまたとってもキュートで、生徒さんのレベルに合わせながら、すごく丁寧にポイントを押さえたレッスンをしてくれる素敵な先生です!
このMs.Kが人生最初のネイティブ講師になる生徒さんが、またこのPROJECT K から生まれたら良いなぁ^^♪


このように、英会話・学習塾・アート鑑賞レクチャーなどを通して、お子さんから大人まで、あらゆる「人生、初めての学び」を提供できる場になりたい、PROJECT K なのでした。




Micchanの英語べらべら修行 [英会話クラス]

PROJECT K : Kikko & Youki &  Micchanの アナログブログ
2015.10.20(執筆担当:Micchan)たぶんVol.233
★★★http://project-kk.info/を是非チェック!★★★

最近PROJECT KのランゲージスクールMEISEIは、新しい英語の先生を迎えました。
名前はKathleen とってもチャーミングで素敵な先生です。私も少し授業を受けてみました。
新しい先生は初めての授業の時に尋ねてくれます。
「英語を習うのは初めて?どうして英語を話したいの?どんなことが話したい?」
私は、中学生、高校生とKikkoさんから英語の授業を受けており、さらに大学生の時には英会話を習っていたにもかかわらず、全然話せないのでお恥ずかしい限りなのですが・・・
そんな私が、拙い英語で自己紹介をするとき、「英語はずっと習っていたのに話せないの。そんな私の英語の先生は、もともとKikkoだったのよ」と話すと、必ずKikkoさんは「もうやめてよ~!!」と言って笑います。

最近、思うのですが、本当に「なぜ英語を習うのか」ということは、とても大切なことです。
私は、海外に行く予定もなく、英語を使う仕事をしているわけではないので、なんというか、外国人の先生といろんな話がしたい、ってことになります。挨拶とか、ただ話すというよりは、できたら自分の頭の中にある考えを的確に表現したい、ということです。

生徒様の中には、海外にスポーツ観戦に行くからとりあえず習いたい、とか、身近に外国の方がいるけれどなかなかうまく意思疎通ができないので習いたい、とか、会社で海外赴任を狙っている、とか。その動機は実に様々。
そう、ですから、我々はその生徒様の目的とその達成にピタリとはまったレッスンを提供することが求められるのです。ここで、声を大にして言いたいことは、
「こんなに一人一人に寄り添ってレッスンしてくれる英会話教室は他にありませんよー!!!」ってこと。

そして何より、それを物語っているのは、Kikkoさんの先生選び。
生徒様一人一人に寄り添うからこそ、外国人先生だって相応のいい人を集めたい。
だからランゲージスクールMEISEIの先生たちはKikkoさんのおめがねにかなった粒ぞろい、ってわけ。
これは昔の名西塾の頃から変わっていないこだわりポイントです。
そしてもう一つの側面では、生徒集めと同様に、先生集めも困難を極めるということでもあるのです。

でもそこのところ、Kikko&Youkiのコンビ、じゃなかった、母娘は怖いくらいに鼻が利く、じゃなかった、勘が働くので、バツグンの信頼度!!

だから新しい先生のKathleenも知的で素敵なわけ。
この前はこんな英語を教えてくれました。

「Great minds discuss ideas; average minds discuss events; small minds discuss people.」

これは、きっとこういう意味。

「偉大な人たちはアイディアについて話し、凡庸な人たちは出来事について話し、狭量な人たちは人々について話す。」

これは、そして言葉の主はこの方。
e130.jpg
エレノア・ルーズベルト(1884年~1962年)
米国の第32代大統領フランクリン・ルーズベルトの夫人、国連代表、婦人運動家、文筆家。

私が自分の頭の中にある考えを英語で話したいんだと言ったら、この諺を用いて、それはとてもいいね!と喜んでくれました。
ま、そうかといって、全然話せないんですけどね(苦笑)

でもでも、Youkiさんはいつも言ってくれるので、
「何より話したい、伝えたい、っていう思いが一番大事、それがあって伸びるから!」って。
だから、私。
伝えたい気合だけは十分・・・。どうか伸びしろも十分ありますように・・・(笑)


全然本文と関係ないけど、週一、火曜日販売のお弁当の美味しそうな写真が撮れたのでご紹介♪
1444708399194.jpg



継続は力なり?? [英会話クラス]

PROJECT K : Kikko & Youki &  Micchanの アナログブログ
2015.06.1(執筆担当:Micchan)たぶんVol.215
★www.project-kk.info を是非チェック!★

今日から、ついに6月!! 衣替えで夏も本番!今年もなんと半分が過ぎ去る季節となりました。
早い!!早すぎる!!
私の今年の目標の一つには、「英語を勉強する」が入っており、しっかり手帳にも書いたはず・・・で、まずいなぁ、実行しないまま、半年過ぎるかなぁ、と思っていたら、しっかりKikkoさんからお尻をたたかれました。

ここのブログに以前アップしたとおり、今、PROJECT Kは、TOEIC対策クラス、テーマは「PRESIDENT式英会話」なるものを企画したのです。
それでKikkoさんからのお達しにより、私もPRESIDENT式英会話で勉強を始めた・・・というわけ。
って言ってもまだ2週間。ははは。(^_^;)
こちらの企画内容の詳細は、5/15の「TOEIC対策、始動」をご覧ください。

これがまた、なかなか大変で、毎週ミニテストがあるんです。
ないですよ、この歳で毎週テストって(笑) でも『継続は力』だしなと自分に言ってみています。
言ってみていたら、思い出した話があったので、ここで少し。

私の育った家は、Kikkoファミリーとは趣向が異なり、家族で出かけることとなると、神社仏閣巡りでした。
両親にどんな思惑があったのかはわかりませんが、その後 “歴女” になることもなく、歴史の成績が向上することもなく、大きくなりました(苦笑)

でも、なんとなく、今でも「手を合わせる」ということは好きです。お寺でも神社でも。
信仰とかそんなんじゃなくて、「手を合わせる」瞬間が好きです。
誰かに何かお願いをするんじゃなくて、自分に向き合う瞬間かなって思います。

それで、寺好きの母が何年か前に言い出しました。延暦寺に行きたい。
そう、あの比叡山延暦寺です。広いからもっと高齢になったら歩けなくなるからって。
ほほー、それならばと行ったのです。子どもの頃、私も何度か行っているらしいのですが、もう寺に
行きすぎて、どの寺なんだか私の記憶はぐっちゃぐちゃ。だからあんまりすごさとか思い出せなくて。

ですけど、行ってみると、確かに壮大。
こんな壮大なお寺というか、山をあんなふうにするなんて、信長が僧侶たちのその力を恐れて焼き払ったのもうなずけるのです。

こんなこと、常識!ってことかもしれないので、紹介するのもはばかられるのですが、私はその時、衝撃的に感動したので、書いてみます。
延暦寺の中核の根本中堂には1200年、一度も消えたことのない「不滅の法灯」と呼ばれる明かりがあります。
大きな灯篭みたいな中に、確か、油を受ける器があって、そこに火が灯してあったと思うんですけど・・・。
うん、これこれ、写真の感じです。

灯.png

photo003_0_64562a2bb74f98fa.png

その灯を観たとき、「この灯が1200年も消えてないのか!!!」とかなり衝撃を受けました。
1200年って!!ずっとこの灯を守ってきた先人達を思うと本当に頭の下がる思いでした。
だって、信長の焼き討ちの時ですら、どこぞのお寺にその灯を分灯させて、それで今日まで繋いだ灯らしいのです。
移動とかしてる時にふぅーって風が吹いたらどうするの??とか思いますよね。
ちなみにその燃料の菜種油を継ぎ足し、継ぎ足して灯を守るらしいのですが、この油を断ってはいけないことから「油断大敵」という言葉ができたんですよね。これまた感動。

英語ネタから、グッと和風になってしまいましたが・・・
続けるってすごいことなんだな、と改めて感じたことを思い出す今日この頃です。

守り続ける。
やり続ける。
伝え続ける。

いろんな「続ける」があるけれど、続けることのパワーには計り知れないものを感じます。
もちろん、方向転換が必要な時もありますけどね。
前回のKikkoさんのブログの「風化させない」にも繋がるのかもしれません。

とにかく!つまり! 私はKikko先生のミニテストに立ち向かい続けるぞってことで!!

営業活動の日のコーディネート [英会話クラス]

2015.05.29(執筆担当:Micchan)
★★★HPもぜひチェック!★★★
http://project-kk.info

本日は、大事な大事な営業活動に行ってまいります。
Kikko&Youkiさんたちです。
二人は、気合入れのハットをかぶり、ばっちりコーディネートです。
20150529_135042.jpg

いつも120%です、気合はね(苦笑)

私はお留守番。
でも資料はしっかりと準備させていただきやした。
ご武運を!
どうかよいお話になりますように!

しかし、なんだかファッションチェックみたいな今日のブログだな・・・。
今週も無事に一週間が終わりそうです。
来週、来月もよろしくお願いします。

TOEIC対策、始動 [英会話クラス]

2015.04.27(執筆担当:Micchan)
★★★HPもぜひチェック!★★★
http://project-kk.info

ついに始動します!

といっても、別に前から始動してなかったわけではないのですが・・・。
TOEIC対策クラスを立ち上げ!!です。

テーマは「プレジデント英会話」。プレジデントの4月号に出されたTOEIC対策の特集を、いっそのこと大活用してしまいます。
手法もそのまま真似っこ。
で、PROJECT Kは何をするかというと、学習塾の経験を活かし、みなさんの学習をマネジメントさせていただきます。
一人では何かと挫折しがちな学習を、進捗管理を含めて支援するのです。

と、まあ、企画概要はこんな感じです。
発案はKikko代表。

チラシはこれ↓
プレジデント.png
使用するテキストもプレジデントを真似て。
20150515_105104.jpg

なぜか私の分も用意され、1週間に10個のセンテンスを覚えるノルマが課せられました・・・。
なんでぇ~~~、と嘆きながらも、
でも、もし私が高得点とれたら、みんなやる気出ますよね??
だから私も広告塔になれるようにがんばりますっ。

ここからは、蛇足で。。。

ちなみに、今回、めずらしくKikko代表からほぼ一発OKが出たので、チラシを載せてみました。

Kikko代表はとっても正直な方ですので、いろいろな企画やチラシを提案してみても、よくないときの反応は「ん~~~、ここがなぁ~~~」とはっきりしません。(笑)
が、よい場合
「すごいいいじゃない!!うん、これはいい!!」

わかりやすぅーーー。
こちらとしては、うれしくもあり、悲しくあったりもする、複雑な心境です(^_^;)
この前は、ついに「先生、お願い、オブラートに包んで反応してくれる?」と思わず言ってしまいました。
そんな、お願いが通用するはずもなく・・・。

ですから、ほぼ一発で通ったのは、ちょっとうれしくて載せてみたのです。

Kikkoさん、言ってくれました「この線とか、いいじゃなぁーい!」
私 「え、そーお♪(にやり)」

実はこれ、Youkiさんのブログに出てました、ボストン美術館の「華麗なるジャポニスム展」に行った時に感動しまくった歌川広重からアイデアをもらったんです。

もう、言葉にするのもおこがましいのですが。。。
(それを言ったら、Kikkoさんは大いに笑ってくれましたけど)

でも美術館にいる時からやっぱり「次に何か使えるものないかなぁ」と思って見てたんだと思います。

本物に触れるのってやっぱり必要だなと素人ながら思いました。
心が動くってこういうことを言うんだな、そして、レベルが全然違えど、心が動いた西洋の画家たちは、次に使ってみようとやはりこうやって影響されたのではないかと・・・。

なんにせよ、動く心の柔らかさ(それを感性と言うのかもしれませんが)をいつも準備していくことも必要なんだと身を持って感じたのでした。

その点、PROJECT K、心の柔らかさはおそらく一流ですので(苦笑)、そういう意味でも生徒様には楽しんでいただけたらうれしいなと思います。


イースターエッグを作ろう! [英会話クラス]

2015.04.13(代筆担当:Micchan)
★★★HPもぜひチェック!★★★
http://project-kk.info/

先週はイースターでしたね!
我がランゲージスクールMEISEIでもイースターエッグを作りました!

私たちは知らなかったのですが、どうも彼と先生は「次のレッスンでイースターエッグを作ろうね!」って約束していたようです。

どうも、今日はテンション高いなぁ、と思ってたんですよ(^_^;)
そうだったのか!楽しみにして来てくれていたんだね!

1428910127835.jpg

このイースターエッグをイースター・バニーというウサギが隠すという伝えがあり、復活祭の朝、子どもたちは隠された卵を探す習慣があるそうです。
朝ではないけど、先生が隠した卵を一生懸命探して見つけてくれました!
「 I found it!!」

発音もバッチリだね♪

お知らせです。 [英会話クラス]

こんにちは。
桜、咲き始めましたね!
先週の金曜日は、ところによって満開の桜も見れました。
20150327_161836.jpg

今日は、英会話情報サイトのご紹介です。
http://www.c-english.org/
ランゲージスクール名西も掲載する予定です!

皆様、ご活用ください m(_ _)m

明日はブログ、更新しますよー!
前の10件 | - 英会話クラス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。