SSブログ

Youkiのアート鑑賞あそび [アートレクチャー]

PROJECT K : Kikko & Youki & Micchanの アナログブログ
2017.05.02(執筆担当:Youki)たぶんVol.305
★★★http://project-kk.info/を是非チェック!★★★
HPでPROJECT Kのお知らせを随時更新中です!!

早いもので、去年の10月にPROJECT K のメンバーで新たに“こと実り保育園”を始めてから、もう半年以上になりました。
私たちにとって全く新しい分野への参入だったため、あらゆることが手探り状態でしたが、最近ようやく「保育の基本を踏まえたうえでの、“こと実り保育園”の個性」が明確に発揮されてきた気がします!

例えば、週に2回は行っている「保育園児向けの知育プログラム」も、“個性”のひとつです。
この知育プログラムには「ネイティブ講師による英会話」や「絵の先生をお招きしてのお絵描き教室」などもあるのですが、今回は私(Youki)が保育園児向けに行っている「アート鑑賞あそび」を、我が園の“個性”としてご紹介をさせてい下さい。

アート鑑賞遊びって??」と思われる方も多いと思うので、ちょっとご説明を致しますと、名画や芸術のエッセンスを使った“あそび”のなかで子どもたちが見つけた発見や発想を大事にしながら表現力を高めていく、美術史に基づいたアクティビティ
・・・です。

とはいっても、一見は百聞にしかずなので、実際のあそび風景をお見せしますと・・・
ある日は、フェルメールの【真珠の耳飾りの少女】という作品を使った「着せ替えあそび」をしました。
T_WIN_20170317_10_14_41_Pro.jpg
↑作品の中で少女が身に付けているターバンを、別の色や柄のターバンに着せ替えながら、「もしターバンの色が違ったら、どう見える?」という目と想像力を高めることを目指した“あそび”です。


また別の日には、様々な色と大きさの▲や■のピースを用意し、好きなピースを自由に組み合わせて新しい形をつくる、「自分だけの現代アートづくり」をしました。

L_02.JPG
↑一応、組み合わせの参考となる「完成図(例)」みたいなプリントも用意したんですが、その日は誰もその「完成図(例)」に興味は示さず、全園児が自分の感性に沿った自由な形づくりに夢中になってくれました!

そして、その2か月後に、もう一度同じあそびをやろうと思ったんです。
前回と同じ▲■のピースと、「完成図(例)」が書かれたプリントを一応用意しつつ、「また自由な形をつくって遊んでいいよ」と園児たちに伝えたのですが・・・

なんと今度は、その「完成図(例)」の上に、同じ色と形のピースを乗せていくではありませんか!
IMG_2520.JPG

「きっとまた自由な形遊びに夢中になるんだろうなぁ」と思っていたら、今度はまた違う遊び方を自分たちで考えだし、別の楽しみ方を生み出していたんですよねぇ・・・。

ほんと、小さい子の感性と成長は素晴らしく、大人の予想を軽々と超えてきますね!

半年間この「アート鑑賞あそび」を行うことで気が付いたのは、保育園児にもそれぞれの“好み”があり、同じ絵を与えても、色に注目する子、形に興味を持つ子、描かれているモチーフを指さす子、と実にさまざま。
そしてみんな、その“好み”に沿った遊び方をしてくれるんですよねぇ。

その姿は、それぞれの園児が自分に合った感性を自然に見つけ出しているように思え、とても感動しました!

******************************

こんな感じで園児向けに行われている「アート鑑賞あそび」ですが、
PROJECT K では、小学生向けの「アート鑑賞あそび」も、
「こども英会話」と組み合わせた月極プログラムとして行っています (※ 毎週月曜日と火曜日) 。

【「こども英会話」を月3回(月1回はネイティブ講師)+「アート鑑賞あそび」を月1回】のプログラムで、
スケジュール等の詳細は、私たちのPROJECT K のホームページに掲載されていますので、
ご興味があります方は、【名駅 PROJEC K 】でどうぞ検索をしてみて下さい!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。